
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
接する回数がほとんどないので、調べる以外にありませんでしたが、調べた結果は以下のようでした。
1) He is worty of it.
2) He is worth it.
3) You are worthy of the prize.
4) It's worthwhile buying this new machine.
5) It's worthwhile to buy this machine.
1) He is worthy of it. これは、3)と同じ形ですが、itが来れるかという問題だと解釈します。Googleの検索で、十分多くヒットします。
例)Robert asks her to wait until he is worthy of it.
2) He is worth it. Googleの検索で、十分多くヒットします。
例)He wants to get paid the big bucks but he hasn't showed he is worth it.
3) 人 (be) worthy of ~
はGoogleの検索で、十分多くヒットします。例)He is worthy of becoming his own family's boss.
4) It's worthwhile ~ing 最近の文法書に、anticipatory It + ~ingの例文があります。またGoogleの検索で、十分多くヒットします。
例)It is worthwhile having some knowledge of their history and mythology.
5) It is worthwhile to do Googleの検索で、十分多くヒットします。
例)It is worthwhile to go there for further nice views.
ということで、一応、使っている人がかなりいるという調査結果です。見た感じ、そんなに不自然な感じもないので、正しくないとまで言い切れる文はないと言っていいと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
5文はどれも文法的に間違いではありません。
1.He is worthy of it.:
選択肢の中では一番使われる表現です。worthyは「の価値のある」という形容詞で、主語が人でも物にも使われます。
2.He is worth it.:
1よりやや断定的な言い方になります。worthyは語尾に「y」をつけることによって、「価値があるような」と婉曲的な表現になりますが、worthとすると「価値がある」と決定的な形容詞になります。
3.You are worthy of the prize.:
褒めたり励ましたりする場面では、このように2人称を主語にしてworthyが使われることもありますが、普通は面と向かって2人称でworthyは使うのを避ける語です。
2人称の使用では、You are worthy 「あなたは~する価値がある」と叙述的な形容詞を使うより、You are a worthy gentleman「あなたは立派な紳士だ」と修辞的な形容詞として使う頻度が高い語です。
4.It's worthwhile buying this new machine.:
worthwhileは事柄を主語にとる形容詞です。このitは「先行主語」と呼ばれるもので、ing以下の内容を見越して前置された代名詞です。
5.It's worthwhile to buy this machine.:
同上
以上ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語訳を教えてください!
-
高校英語です! どうして make ...
-
It's good to know that
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
This is him. が普通だと思いま...
-
The box is too heavy for me t...
-
現在完了 who
-
Where is there?は可能ですか?
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
分詞構文への仕方
-
英語文法問題で質問があります
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
See you tooと来たのですが 普...
-
I felt と It felt の違い
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
How long has passed ~? は正...
-
英語の質問です。 ( )the night...
-
独立分詞構文
-
「It for to 構文」のtoの部分...
-
中学の英作文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文の和訳と解説をお願いいた...
-
英語訳を教えてください!
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
流出する、は英語で?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
"differ from "と" differ in "...
-
There they are! There he is!...
-
I will be back と I shall re...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
It appears that ~ の「It」
-
be gone と has (have) gone の...
-
現在完了 who
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
英語の構文がわかりません(but...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
This is him. が普通だと思いま...
おすすめ情報