
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、おっしゃる方向で良いと思います。
もちろんフル表記でMonth/Yearなどと書かれることもあります。
日本では yy. mm. dd のように
基本的には 年→月→日 という順番で統一されているようですが、
世界では国やエリアによってこの順番はまちまちです。
例えば私のいたカナダでは、月 / 日 / 年 で、
会社やお役所の記入フォームではよく以下のように書かれていました。
DOB (mm/dd/yyyy): ← DOBは Date of Birth、誕生日の略です。
ただし、これが往々にしてヨーロッパやアメリカとは異なるので、
混乱を避けるため、月はDec.のようにスペルアウトすることが多いのだと思います。
また区切りはスラッシュ/がほとんどで、ドット(.)はあまり見かけません。
基本的にドットは、Aprilの代わりにApr.など、省略なんだよ、というサインに使われるものです。
そしてカンマ(,)は、Apr. 3, 2007のように、年の前に打つものとしてよく見かけます。
このようにy m dと言ったアルファベットを使うことにより、
そこにどのような形(長さ)で書いて欲しいかも伝えられるメリットもあります。
yyなら2桁ですし、yyyyなら4桁ですね。
どちらかと言うとコンピュータ用語かもしれませんが、
以下はMicrosoft Access 英語版の表記ルールの一部抜粋です。
実生活では使われない(理解されない)ものもありますが、ご参考までに。
【d】一桁または二桁の日にち (1 to 31)
【dd】二桁の日にち (01 to 31)
【ddd】First three letters of the weekday (Sun to Sat).
【dddd】Full name of the weekday (Sunday to Saturday).
【m】一桁または二桁での月 (1 to 12)
【mm】二桁の月 (01 to 12).
【mmm】First three letters of the month (Jan to Dec).
【mmmm】Full name of the month (January to December).
【yy】Last two digits of the year (01 to 99).
【yyyy】Full year (0100 to 9999).
蛇足ですが[h]は時、[m]は分、[s]は秒としてhh:mm:ssなどと書かれるようです。
No.3
- 回答日時:
イギリスは
dd/mm/yyyy
で表記します。
非常に紛らわしいです。5/7/2007はどっちか迷います。特に
米国からの郵便物や契約書には頭が混乱するほどです。
これが実際どういうオーダーだったかがはっきりするのは、
13/12/2007のようなものを目にしたときです。
しかし、現在は国際標準を策定しているはずですので、将来
てきにはこの混乱はかいしょうするでしょう。
No.2
- 回答日時:
追記です。
もしフォームか何かをお作りになっているのであれば、以下などもご参考になるかもしれませんね。
◆カナダ移民局のビザ申請フォーム
http://www.cic.gc.ca/english/pdf/kits/forms/IMM1 …
◆YAHOO! CANADA MAIL 申込みフォーム
https://edit.yahoo.com/config/eval_register?test …
ただし、イギリス式はまた少し違うようなので、ご興味ありましたら色々調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL SQLについて質問です。 SELECT TO_CHAR(TO_DATE('90-10-08.'YY- 4 2022/05/13 20:55
- Access(アクセス) アクセスで教えてください。 クエリで2日前を抽出する計算式を 入力して表示させると ちゃんとyyyy 1 2023/06/08 21:05
- Excel(エクセル) 年月表示を取り出すには 5 2023/02/23 22:51
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/12/23 14:57
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- その他(言語学・言語) 英語圏のカレンダーを見ると1月を「January」2月を「February」と表しています。 でもど 4 2022/05/04 09:04
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- その他(Microsoft Office) パワークエリの複数ファイルのデータ統合について 3 2022/07/14 17:06
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 1 2023/04/02 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
be covered with/by の違い
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
approximatelyの省略記述
-
「お仕事についてヒアリングさ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
サリチル酸銅の安定度定数
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報