dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

「目隠し」目的の、のれんを探しており、
あちこちのサイトを眺めてはみたものの、
なかなか好みの商品にめぐり合うことが出来ずにいます。

探しているのは、横幅がドアぐらいで、長さが180センチほどの
長いタイプの「のれん」なんです。
デザイン的には、明るい色彩で、子供っぽくない可愛らしさが
あるものが好みです。

それから、目隠しを目的にしているため、
向こう側が透けないタイプの商品が欲しいです。

検索の仕方がよくないからなのか、
色々見たものの、気に入るのれんがありませんでした。

どなたか、可愛くて長い丈ののれんを売っているお店を
ご存知の方がいらしたら、教えて頂けませんか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

長さ150cmだと色柄が豊富なのに、180cmだとだいぶ限られるんですね。



ちなみに私はカーテン(プリーツなし)+突っ張り棒で目隠ししてます。
両手が塞がっていると暖簾よりくぐりにくいですが
暖簾は(目隠し目的なのに)隙間からチラチラ見えるのが気になりました。
ご希望とは外れますが、おまけでリンク貼っておきますね。

暖簾
http://www.bellne.com/ca/921/90086-i1/
↑長さが選べるものもあり、豊富です
http://www.rakuten.co.jp/equno/670961/671149/852 …
↑サイズオーダー可
http://item.rakuten.co.jp/mogu/4906907014484/

カーテン
http://item.rakuten.co.jp/purepurestyle/fa-3_l/
http://item.rakuten.co.jp/foronefirst/0060249/
http://www.rakuten.co.jp/demen-bali/816914/83789 …
http://www.rakuten.co.jp/aichaku/628253/707317/

>色々見たものの、気に入るのれんがありませんでした。
もうチェック済みの商品でしたらごめんなさい!
どんなところをご覧になったか、書いてもらえると助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

たくさんのURL、ありがとうございます!

ひととおり見させて頂きましたが、
シフォンのものと、花柄タイプのものが、
私の好みにピッタリでした!
探せばちゃんとあるんですね~。
私はどこを見てたんでしょうか(笑)。

サイズオーダーOKというところが、
大変助かります。
お値段も、想像していたよりもお得ですし、
とてもよい情報を頂きました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/04 19:21

カーテン使うなら180×(横幅/2)のもの2枚ですれば加工の必要もないかと思いますが?


あとロールスクリーンや(夏限定ですが)すだれみたいなのは?

あるいは、どなたか近くにお裁縫の得意な方はいらっしゃいませんか?
ミシンで縫うだけなので頼まれても苦痛じゃないし、いいと思いますよ。

参考URL:http://www.always-good.com/Pages/osusume-rs.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ロールスクリーンや(夏限定ですが)すだれみたいなのは?

ロースクリーンは、賃貸なので取付が厳しくて。。
すだれは涼しげでいいですよね!

>どなたか近くにお裁縫の得意な方はいらっしゃいませんか?

裁縫の上手な友人は、皆結構忙しそうなので、
頼むのも気が引けちゃうんですよね。
こちらからお願いするのに、「○○日までに仕上げて欲しい」と
我が侭も言いにくいですし。。

ほんと、自分で出来たら一番いいのですけれど・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/04 13:43

カーテンを吊るといいのでは?


真ん中に切り目を入れればのれんのように使えますし、上にレールをつければ横開き。
長いのいっぱい売ってます。サイズのオーダーも可能です。

ボタン付けができるのなら、のれんも作れそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>カーテンを吊るといいのでは?

おーー!その手がありましたか!
「のれん、のれん」とばかり考えていて、
カーテンという存在を頭から消し去っておりました。
確かにカーテンなら、柄も丈も思いのままですよね!

ただ・・・問題はやはり・・

>ボタン付けができるのなら、のれんも作れそうな気がします。


ここなのですが(笑)、真中から切るところまでは、
不器用ながら、何とか出来そうな気がするのですが、
その後の処理が・・・(切った部分を縫う作業)

切りっぱなしだと、そこからほつれて来そうな気がするし、
こういった場合はどうすればよいのでしょうか?

恥ずかしながら、本当に裁縫が不得手で(汗)、
何をどうしてよいか見当も付かない有様なのです・・

何か名案がありましたら、
よろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/04 11:00

難しいですね・・・


好みの布を買って作ったのが早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

丈の長いのれんって、なかなか見つからないんですよね。。
「あった!」って思ってよく見たら「湯」とか大きく書いて
あるし(笑)。
自分で作れたら、チャッチャとこさえるのですが、
当方裁縫が本当に苦手で、ボタン付けがやっとな有様なもので、
既製品に頼るしか術がないのでございます。。
あ~、家庭科、真面目にやっておくんだったー!

お礼日時:2007/06/04 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!