dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、半分愚痴です。

現在、彼女と同棲しています。
彼女はうつ病で、過去に病院に通っており、薬も飲んでいました。
現在は通院していません。

うつ病なのだということは理解していますが、なんとなく納得できないことが多々あります。
自分は心が狭いのでしょうか・・・。

生活費全般は自分が出しています。本人は無職なので、これは仕方ないと思います。

同棲し始めた当初は、家事などは本人がやるというので、料理などをしてもらっていましたが、じきにあまりやらなくなりました。
生活費として渡していたお金も、自分の化粧品代とかタバコ代など、生活に関係ないことに使いはじめ、給料日前になると料理をする為の材料を買うことができなくなり、外食になることが増えました。
金銭的に辛くなってきたので、現在は自分がレトルトやラーメンなどを常備して外食をしないようにしています。

現在、自分が仕事に行っている間、彼女はネットゲームやインターネットをしているようです。
自分が帰ってきても、出迎えるわけでもなく、料理をするわけでもなく、何日も同じ洗濯物が干してあり、お風呂を洗うこともせず、ただネットゲームにはまっています。
朝も起きませんので、彼女が寝ているまま仕事へ行きます。
自分としても、料理はもう諦めていますのでレトルトでも何でも用意してあれば助かるのですが、それすらやりません。気が向くときにはやりますが。
朝彼女が寝ているまま仕事へ行きますが、帰ってきても寝ていることがあります。そして自分が寝る頃に起き、ネットゲームを始めます。そういったときでも、自分のお昼ご飯夜ご飯は自分で作って食べているようです。

そして、こういったことを少しでも注意すると、
私はうつ病だから。
自分はがんばっている。
やれるだけやっている。
自分のやれるだけがんばっているのに、私が認めてくれない。
と言い、怒ります。

うつ病が大変な病気というのは分かります。
やはりこのまま無理させず、自分が我慢して見守るべきなんでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

いきなりすみません。


この文章を読んで・・・
うつではないです!!!
だらしないフリーターで、あなたのひもですね(泣)

それを受け入れようとしている
あなたは素晴らしい。

もっと愚痴っていいです!!!
彼女のこととを思うなら離れるべきなのではないでしょうか??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ひも、客観的に見るとやっぱりそうなんですね。
友達に相談してもやはりそう言われます。

彼女にも良いところがたくさんあり、好きで一緒にいるわけですから、
分かれるということまでは考えていません。
ただ、このままで良いのかと思う自分がいるのです。
自分は彼女にとって都合のいいひとです。自分がいなければ生活は無理でしょう。
それが良い悪いはともかく、もし自分が耐えられなくなったら、彼女はどうなってしまうのか、など考えてしまいます。

お礼日時:2007/06/05 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A