アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今回、子ども会の夏祭りで綿菓子を作る事になりました。綿菓子製造器は、自前で持っていますが、作り方がもう一つわかりません。検索しても疑問が解決しません。皆様のお知恵を拝借したいと思います。
 質問1,プロの方が作る綿菓子は、いつも大きくしぼんでいきません。何かコツが?。ザラメ以外に何か入れるのですか。
 質問2,おそらく当日はたくさんの方が並ばれると思います。短時間にたくさん作り、出来れば作り置きをする裏技を教えてください。
 質問3,上二つに類似ですが、たくさんのザラメを器械に入れて、割り箸で綿飴をすくいとるわけですが、かなり腕や指が痛くなります。割り箸を回しながら、いわゆる自転をさせながら公転をさせて巻き取りますよね。その後、ビニール袋に入れるときの注意は?
 以上とりあえず3つの質問をします。もちろんほかの事でもお教えいただければ、大感謝です。

A 回答 (1件)

私も昔は家でしましたね~^^


回答と思案しては予想なので参考までに。

1 やはり業者用の大きな機械だからでしょう。
  一度にたくさん綿が出てくるので、短時間に作れるでしょうし、、。
2 わかりません><
3 綿をつぶさないようにする。でしょうか。。

機械のことなんですが、子供用のおもちゃっぽいのではないですよね?
業者さんからのレンタルでしょうか?
そうゆうところならザラメも一緒に販売してると思うのですが。。

わたしから言える最大の注意点は、水分に気をつけろ!
これしかないです><
すぐにとけてべたべたしますからね、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
器械は、大人の両手輪ぐらいなので、かなり強力な感じがしますが、業務用なのでしょうか。家庭用というものを知りませんので。縁日よりは小さめです。
近日中に、こども達と練習予定です。

お礼日時:2002/07/08 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!