dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず学歴を低、中、高に分けます。
(※下記はあくまで個人的主観です)

・低:中卒、高卒、専門卒、ヤンキーets
・中:日東駒専etc
・高:東大京大etc

ここで学歴が低、中、高からみた各学歴のイメージを主観的で
かまわないので教えてください。

東大京大
一橋東工大
旧帝大
早稲田慶応
上智理科大
関関同立
MARCH
日東駒専
大東亜帝国
専門学生
高卒
中卒
etc

------------------------------------
例えば‥
【専門卒から見た各学歴のイメージ】
東大京大→天才、神、勉強しかできない、きもい
一橋東工大→知らない
旧帝大→旧帝大って何?


【東大から見た各学歴のイメージ】
東大京大→普通
MARCH→低学歴

みたいに本当に主観的でかまわないので‥。
ちなみに私は高三です。
イメージってやっぱり人と立場によって違うと思うので
そこの本音の本音がしりたくて。
よろしくおねがいします。

A 回答 (22件中21~22件)

対象となる人の年齢によって大きく変わると思いますが、


今の大学生から20代くらいまでを対象にしたならば

私【名大院卒】という学歴で

高学歴 :東大、京大、国立医学部卒、博士号持ち
中学歴 :高卒以上その他大学
低学暦 :高校中退、中卒

正直、高校出てれば普通だと思います、その他大学も全部普通。
偏差値65以上をすべての教科で取れる人か、博士取るまで苦労した人で高学歴だと思います。このあたりは正直尊敬します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

博士号というのはやはりすごいものなんでしょうか?

やはり東大京大というのは努力のあかしで
すごいですよねw

お礼日時:2007/06/21 00:59

【東大から見た各学歴のイメージ】


京大:数学が強い、反権力
東大:権力の狗、常識人、身内とは思えない馬鹿も混ざっている。
旧帝大:優秀なのもいるがあまり気にしない、就職先(大事)
その他の国立大:就職先
早稲田慶応:それなりに頑張っていらっしゃる。
上智理科大:就職先(本当)
関関同立:上方のことはよう知らんで。
MARCH:部下にする可能性大。
日東駒専:時々才能のある方が居る。
大東亜帝国:昔は良い就職先でした。
専門学生:地の塩です。一般の方々。
高卒:皆な一応卒業する。
中卒:高校いかんのは何かの都合か??
以上
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり東大からみたイメージというのは
エリート感がただよってきますねw

東大から見た東大でバカがまざっているというのも
びっくりな意見です。ありがとうございますw

お礼日時:2007/06/21 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています