

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちも子供に頼んだら脂身を買ってきたことがあります。
私はお肉屋さんに教えてもらったのですが今度はあぶらのない赤身の肉とその脂身をタコ糸でくくり、焼き豚を作りました。
脂身を中にして赤身をそとに中から脂身がにじんで美味しかったですよ。
あまりに油が多いのであれば小分けして冷凍。
赤身の肉、ヒレ、ランプ肉などを買って、フードプロセッサーがあればこれでミンチにしてあらびきハンバーグです。
プロセッサーや、ミンサーがなければ包丁でミンチですね。
大変な作業なので是非、ご主人の罰ゲームでどうでしょうか。
おおお!赤身と混ぜてミンチにするというのは思いつきませんでした!
焼き豚もさすがお肉屋さんのアイディアですが自分は面倒でできそうにない(^_^:)ので、ハンバーグ使わせていただきます!!
どうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
自分は脂が好きですから100%でもいけます。
旨みがたっぷり、脂質も人にとっては欠かせない栄養素です。
脂身=悪 という風潮が自分は許せませんw
直接はちょっとという場合は
・包丁で細かく刻みミンチ状にして肉のほかにハンバーグ、餃子などの生地に練りこむ。旨みがグッと増します。
・同じく細かくしてチャーハンに入れる。
(入れすぎると気持ち悪くなりますw隠し味程度に)
・茹でて犬にあげるw
脂身、美味しいんですけどね~。角煮作るくらいだから、私も徹底的に嫌ってるわけではないんですが(^_^;)
ハンバーグに混ぜるというのがよさそうですね。
あとは炒飯とか他の炒め物に使ってもコクがでるかも?
なんだかイマジネーションがわいてきました!
皆さん、どうもありがとうございました!
(ポイントは先着順で失礼させていただきます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
豚バラブロックの油の部分
レシピ・食事
-
スーパーの肉の脂身が多い
食べ物・食材
-
豚肉の脂肪って体にいいの?悪いの?
食生活・栄養管理
-
4
豚の脂身 美味しい食べ方 調理方法
レシピ・食事
-
5
豚肉の脂をおとすのに
食べ物・食材
-
6
脂身が少ない豚の角煮
レシピ・食事
-
7
豚の角煮で肉に残った白い部分は何?
レシピ・食事
-
8
豚バラ丼の脂抜きの方法を教えて下さい
レシピ・食事
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
牛丼一杯にいくらまで出せる?
-
5
牛丼は玉子とじにしますか?
-
6
ひじき煮。 美味しそうですか?
-
7
チェーン店の牛丼とお弁当の牛...
-
8
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
9
高野豆腐は炊く時に戻す?戻さ...
-
10
肉じゃがが お肉の油でギトギト...
-
11
牛丼に生卵は乗せますか?
-
12
脂身の多い牛肉
-
13
焼肉の魅力ってなんですか? 好...
-
14
白滝を茹でる場合、何分茹でれ...
-
15
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
16
霜降り肉の食べ方
-
17
焼売や肉まんの具を柔らかくす...
-
18
肉はゆでてから焼く?
-
19
トンカツ用の豚肉を包丁でトン...
-
20
美味しくないひじき煮 どうし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter