dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2DKの物件に引っ越すことになりました。
せっかくDKということなので、食事はここで済ませよう
…と考えているのですが、ここで質問です。

(1)5.5帖~6帖のダイニングキッチンに4人用のダイニングテーブルはおけるのでしょうか?

(2)もし置いてる方がいれば、お使いになっているサイズを教えて頂けないでしょうか?

【補足事項】
・一人暮らし、自炊派です。
 ※4人用がベストなのは、よく人が集まるからです。
・浴室と玄関がダイニングキッチンに隣接しています。
・なるべく他の部屋に食べ物を持ち込みたくありません。
 (↑特に人が集まったとき)

それでは、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ANo.3です、御免なさい。


ダイニングのみで6帖と勘違いしてました。

流しが壁付けのDKですね?。
シミュレーションし直しですね、こりゃ。

さて短辺2730mm長辺3640mm(在来木造柱芯6帖寸法)と仮定して・・・
流しが奥行き650mm(短辺に付いてると)、作業スペースを小さめに700~800mm・・・

ああ!それでも大丈夫ですよ。(あくまで上記の仮定においては)
ただ長手に棚を置くと歩行スペースに少々難ありかな。

考えてみたら私が家族で4年前まで住んでいたアパートと同じですね。
3DKでしたが・・・やっぱり大丈夫だと思いますよ、今振り返れば少々狭いとは思いますが、レイアウトの工夫次第で何とかなりますよ。

繰り返しますが勘単に平面図を書かれると間違いは少ないでしょうね。

さて、私見を申しますと多少の無理が出る程度であればダイニングテーブルの設置をお勧めしますね。
一昨日回答した参考理由です(あまり出したくはないのですが・・・)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3109094.html

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご丁寧にありがとうございます。
しかもシミュレーションまでしていただいて感謝感激です!
>今振り返れば少々狭いとは思いますが、レイアウトの工夫次第で何とかなりますよ。
レイアウトの工夫でどうにかなるなら置いてみようと思います。
理由は…ご紹介頂いたURLでkaitikuさんがおっしゃっていたことと同じです。
他の部屋で食事することに違和感は全くないのですが
6帖のスペースを空けておくのはもったいないですものね。
それに私、ものすごい面倒くさがりなんです。
片付けが面倒なので、流しが横にあるほうがいいかなーと思いまして(笑)

とにもかくにも、皆さんのアドバイスで心はきまりました。
絶対ダイニングテーブル、入れます!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/06/25 17:15

4人用のダイニングテーブルは 135cm×80cmくらいが多いと思いますが


このサイズはぎりぎり4人って感じです。
男性2人が並ぶ場合は行儀良くしないと肘がぶつかります。
自炊派ですと冷蔵庫や食器棚、家電、ゴミ箱なども置くのですよね?
そうすると座っている人の後ろを通る時はカニのように横向きになると思います。
ちょっと太っている人や男性がテーブルと椅子を放して
ゆったり反り返って座っている場合は通れないこともあると思います。

置けることは置けますが、かなり窮屈な感じだと思います。
整理整頓が得意でないとなかなか大変だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご回答ありがとうございます。

>自炊派ですと冷蔵庫や食器棚、家電、ゴミ箱なども置くのですよね?
まさにそのとおりです(^^;
やっぱりギリギリですか。
一応女ですし家に来る人たちはミニモニ(古っ)サイズなので、
座るスペース的には大丈夫だと思いますが…カニ歩きは厳しいので
購入はすべての家具を設置したあとにしようと思います。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2007/06/25 16:54

設計資料集成(建築設計する際の基準寸法等の書かれた本)でも先の方の様に75*120を標準としてますね。



拙宅も6帖、そこに6人掛けのダイニングテーブルを予定しています。
(リフォームほやほやです)

改めてCAD(建築製図ソフト)でシミュレーションしてみましたが75*120を6帖間に配置するとああ!むしろ小さすぎる位に感じます、かなり余裕がある訳です。

ポイントは他に棚、TV等をどの程度置くか。

簡単に方眼紙にでも描かれる事をお勧めします。
(1メモリ10cmで1/100という縮尺になります、定規で簡単に描けるでしょうね)

ご参考まで。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
リフォームほやほや…いいですね~。
75*120のダイニングテーブル、6帖で余裕なのですか!?
もしかしたら間取りにもよるのかもしれませんが、
うちも出来るかも?と思ったらかなり希望が見えてきました。
さっそくアドバイス頂いたとおり、
方眼紙でチェックしてみたいと思います(^^)
棚、テレビもポイントですよねー。どうしましょう;
まぁ、購入するのは入居してから…かもしれませんが、
いまから色々と妄想を膨らませたいと思います!

補足日時:2007/06/25 16:44
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、うっかり補足にお礼を書いてしまいました;
あらためまして、こちらでお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/25 16:46

エクステンションテーブルを置いています。


 普通のテーブルだと部屋のスペースが狭くなります
 普段は天板をたたんで広く使えます
  http://www.rinrin7.net/n-house/kitchen10.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご紹介頂いたURLのエクステンションテーブルは
シンプルでとても使いやすそうですね。
値段もお手頃ですし、我が家でも検討してみたいと思います。
実際に使用されている方のご意見を伺うことができて良かったです。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2007/06/25 15:28

4人がけで一番場所をとらない座り方を考えるなら、机のサイズは75センチ×120センチでしょう。

75センチの方はどこか壁や建具の開けないほうにぴったりくっつけます。座る巾は60センチとればどうにかで、90センチあれば奥に後からも座れるくらいの巾になります。

つまり机とその周りのスペースで最低195センチ×120センチ必要です。もう少し巾の狭い机もありかもしれませんが120は2席並ぶのに欲しい寸法です。最低でも60センチ以上欲しいですね。鍋をやるなら70センチは欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なご回答ありがとうございます。
今まで机のスペースしか考えていませんでしたが、
周りのスペースも考えなくてはならないのですね。
家具選びをするうえでの目安ができました。
とはいえ、やはり鍋ははずせないので…我が家は70センチですかね。
いろいろ参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/06/25 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!