プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、友人は大学二年生です。彼は就職を見据えて大手の不動産鑑定会社のアルバイトをしています。
当初は仕事内容が面白いからとアルバイトに応募し、6、7ヶ月を経て今に至ります。
そして、バイトをしている内に興味が沸いて来たみたいで、在学中に不動産鑑定士の資格を取得して、その会社に就職すると言っていました。
しかし、試験の内容が思った以上に難しかったみたいで(今年の短答試験に受けたみたいです…結果は理論・行政合計で50未満…)、
資格を入手することが困難だからその会社に就職することはできないかも知れないと言っていました。
友人は来年は不動産鑑定士の資格を受けず、宅建の資格を取るつもりです。

そこで皆さんに質問なのですが

このバイトの経験を生かして宅建を取ったとしたらどんな不動産の会社に有利ですか?(分譲・賃貸・デベロッパー等)
また、銀行等の会社就職できますか?宅建の資格とアルバイトの経験を生かせて就職できるような部署があれば教えて欲しいです。(融資担当など…)

A 回答 (3件)

質問者様には悪いのですが、不動産業界では「宅建取る閑があったら物件(家)を1軒売れ」と言われているそうです。


私の叔父が不動産業なので色々聞きました。
あまり重要では無い資格のようです。

不動産鑑定士の方が重要らしいです。

銀行も融資の係りになっても、審査するのは別の人達です。
実際に物件を見てどうこうは言えるようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>不動産業界では「宅建取る閑があったら物件(家)を1軒売れ」と言われているそうです。

そうですか…。不動産業にとって宅建は業界のパスポートのようなものだと思っていましたが、
勉強に費やす時間の方よりも仕事を優先するのでは希少価値が少ないのですね…。

t87300様に質問しますが、私は友人に不動産鑑定士の資格取得を勧めるべきでしょうか?
宅建を取得して不動産会社に就職するよりも、例え3年、4年かかっても取得することを勧めたほうが友人のためになりますか?

お礼日時:2007/06/25 18:13

国家試験は取れるものはとっておく


民法は法律全体を見ますから基本を覚えて専門分野をさらに覚えればいい
就職のとき役に立つ武器です。
    • good
    • 0

返事が遅くなりました。



不動産鑑定士の合格率はかなり低いです。
ご本人がやる気があるなら、また受験すればよいのですが合格となるとかなり厳しいものがあります。

受験はご本人の判断にに任せて、貴女は余り薦めない方が宜しいかと思います。
落ちたら落胆も大きいですから。
周りで見守っているのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!