dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

留学斡旋会社と旅行代理店は何が違うのですか?どちらがいいのですか?

今度カナダに3~4週間ぐらい短期で語学留学したいと思っているのですが、留学の会社がいっぱいあってよくわからないです。

どこかおすすめはありますか?教えてください。

A 回答 (2件)

留学斡旋会社も旅行代理店の留学サポートも同じです。

サービス内容・価格などをじっくり比較して、納得の行くところに申し込みをしましょう。

私も語学留学経験があり、日本国内の大手留学斡旋会社や旅行代理店なども調べましたが、手数料はムダに高いし、役に立たないサービスもあって、「利益優先」という臭いがぷんぷんするのでオススメしません。某大手留学エージェント(ラスト○ゾー○)のウリの一つである英会話レッスンを友人が受けたのですが、はっきり言って意味なかったそうです(^_^;)。

語学学校のある地域でしたら、現地に日本語対応の留学エージェントがあるかと思います。現地の留学エージェントは大抵がカウンセリング・学校紹介・入校手続き等が無料ですので、こちらも検討してはどうでしょう。無料なのにサポート内容はラスト○ゾー○以上のところも多くあります。日本にいる時のやり取りはメールが中心になりますが、私は特に不自由を感じませんでした。それに実際にサポートが必要なのは現地についてからですよね。
現地エージェントについてはインターネットで検索できると思いますよ。

すごい面倒臭がりで「金ならあるんだぜっ」て方は、お金さえ払えばボーっとしてても何でもやってくれる日本のエージェントでも良いでしょうが、「いろいろ調べよう!」という気持ちのあるtonberiさんでしたら、現地エージェントの方が合っていると思いますよ(^_^)。
でもまずは日本の有料エージェントにカウンセリングに行くのも良いかと思います。情報量は多いですからね。ついでにそこで見積もりも出してもらって下さい。現地エージェントと比べると、どれだけ高いかってことが分かります。

留学エージェントとはどういうものか、参考になりそうなサイトがあります。
http://studyincanada.ciao.jp/shinan/agency.html#0
    • good
    • 0

>留学斡旋会社と旅行代理店は何が違うのですか?



同じです。
留学斡旋会社と銘打っていても、飛行機の手配などするには旅行業認可を持っていなければこの商売はできませんから。
留学と言っても、短期語学研修は旅行に講習会がくっつただけですから、どこの会社も大差なし。
ご自身で、数件訪問され比較されるのが一番かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!