電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問させてください。

現在、経理のような事を始めたのですが、遅延損害金の付け方が良くわかりません。

例えば、
2006/5 100000売り上げ 2006/6/30 締め日
2006/6 50000売り上げ 2006/7/30 締め日
2006/7 40000売り上げ 2006/8/31 締め日
2006/8/15 30000入金確認
2006/8 50000売り上げ 2006/9/30 締め日
2006/9/20 40000入金確認

といったように、ある取引先がかなりルーズで適当な入金をしてきます。
遅延損害金年利6%で契約しているのですが、
こういった場合、締め日から、入金までの日数にそれぞれ遅延損害金をかけ、入金日で、売り上げ総額+遅延損害金から入金額を差し引いた額から、次の入金までの間は、差し引き額に年利6%の遅延損害金を足していき、あらたな売り上げの締め日からは、その累積に新しい売り上げを追加して遅延損害金を計算していくのでしょうか。

その場合、遅延損害金に遅延損害金がかかっている気がするのですが、間違えていますでしょうか。

こういった計算を売掛金、入金といった行があり、入金があった場合には、最初の売り上げと遅延損害金から優先んしてマイナスしてくれるような計算をしてくれるソフトはありませんでしょうか。

A 回答 (1件)

>遅延損害金年利6%



6/30〆分3万円×6%×支払予定日から8/15までの期間÷365日
6/30〆分4万円×6%×支払予定日から9/20までの期間÷365日
6/30〆分の残り3万円とそれ以降は未入金

ただし、締め日から計算するのは違っているでしょう
支払い予定日からの計算でしょうね

通常「月末〆翌月末支払い」の契約なら

6/30〆分の支払い予定日は7/31

 「〆日=支払予定日」のような取引は存在しないでしょう

>売掛金、入金といった行があり、入金があった場合には、最初の売り上げと遅延損害金から優先んしてマイナスしてくれるような計算をしてくれるソフトはありませんでしょうか。

エクセルでちょこちょこっと作るようなレベルの計算です

基本は

 「いくらの金額が本来の予定日から幾日遅くなったか?」

個別に計算すべきものでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!