dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 日商簿記2級を受けようと思います。
現在、社会人で専門学校へ通う余裕がない
ので、独学でやろうと考え、参考書を購入
し始めた段階で、基本的なところからよく
分かっていないと思うので、ご教授ください。

 試験に電卓が必要なようで、条件としては
音が出ないとか、プログラム機能がないとか
あるようですが、具体的にどの機種がいいか
迷っています。

 ネット検索した限りだと、EL-35がいいと
よく書いてありますが、簿記試験の電卓
操作の解説本などを見ると、EL-TM20がお勧め
のようにのっています。

 出来れば電卓学習用のお勧めの教材とともに、
簿記試験にお勧めの電卓をご紹介ください。

 簿記試験がうまくいったら、税理士試験も
目指すつもりなので、そういったことも
含めてご回答頂くと有難いです。

 宜しくお願い致します。
 
 

 

A 回答 (1件)

私はEL-35を使用しています。

税理士試験を見越して電卓を買われるのでしたら、少なくとも以下の機能は付いていなければ不便です。
・早打ち機能
・GT機能
・メモリ機能
・12桁程度
・日数計算機能
以上の機能が最低限ついていれば、あとは自分の感覚に合ったものを買われるといいでしょう。どれがいいかは自分の叩きやすいキー配置かどうかを主眼において探されたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!