dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牛乳を溶かすと固まるタイプのものってありますよね。
フルーチェとか、ダイエット食品とか。
あれを豆乳にしても固まるんでしょうか。
私は牛乳がきらいで、買う習慣がないので、豆乳でできたらうれしいなと思っています。

ご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは!



ハウス食品のFAQに答えがあります。
http://housefoods.jp/inquiry/qa/answer_06_02.html

>Q.フルーチェは豆乳でも固まりますか。
>A.豆乳では固まりません。
>豆乳にはカルシウムがわずかしか含まれていないため、必ず牛乳をお使いください。

だそうです(^^;

フルーチェは、ペクチンの性質を利用してあのとろみを出すのだそうです。
で、ペクチンというのは2種類あり、そのうち、
フルーチェに使われるペクチンはカルシウムに反応してゲル化するのだと聞きました。

カルシウム含有量が100gあたり牛乳では110mg、無調整豆乳では15mg…
ですから、豆乳では固まらないと思います。
カルシウムを強化した調整豆乳の中には固まるものもあるかもしれませんが、
フルーチェの箱には「低脂肪乳や加工乳では固まらないことがあります。」
と書いてあります。
低脂肪乳・加工乳でも普通牛乳と通常は同じぐらいのカルシウムを含んでいると思いますので、
私は今上のように聞きましたけれど、条件が他にもあるのか、
それともあとから添加されたカルシウムでは反応しないとかあるのかもしれないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

よくわかりまいした。
丁寧にご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2007/08/25 12:08

豆乳ではカルシウム分が少ないため固まらないそうです。



 ハウス食品 / デザート商品について
 http://housefoods.jp/inquiry/qa/answer_06_02.html

調整豆乳は試したことがないので分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/25 12:11

フルーチェは、ペクチンという物質と牛乳に含まれる


カルシウムが反応してゲル化する為、固まります。

豆乳だと、カルシウムが足りないので固まらないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カルシウムが反応してるんですね
知りませんでした ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/25 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!