dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校の女子サッカー部に入っています。
練習はだいたい3時間、毎日練習があり、
オフはいつあるか分からない状態です。

一週間前ぐらいから足裏とアキレス腱が痛いです。
足裏は足の親指の下にある丸い所と、かかとからとの中間が痛いです。
どちらの痛みも普段歩くときや、走るとき、押したときに痛みます。
練習中は集中しているのか、痛みは感じません。
この痛みはマッサージしても「気持ちいい」とは感じませんし、
むしろ痛いです。

この痛みは筋肉痛なのでしょうか。足裏の筋肉痛といったら
初めてだと思います。
自分でもネットで調べてみたのですが、
親指の下とかかとをつなぐ筋が炎症をおこしている。というのを
見つけたので自分はそれなのかなぁと思いました。
ほっといても時間が経てば治るでしょうか。
不安なので回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

少しでも痛みがあるときは我慢してはいけません。

監督にその旨をつげ、外科のお医者さんに診て貰うべきです。痛みは身体が出している悲鳴、警告だと受け取るべきですよ。手遅れになっては大変ですからね。何でもなかったらよかったねで終わるからいいではありませんか。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

筋肉痛といえば筋肉痛ですが、


通常の筋肉痛は細胞が再編成される過程だから問題ないのです。
(だいたい次の日には直ります。再生サイクルは48-72時間)

炎症をおこしていると思うのならそれは靱帯損傷です。
(足の裏の靱帯損傷は初めて聞きますが・・・)
ねんざと同じですから激しい運動は悪化させる危険性が大きいです。
とりあえず専門医の診断をあおぐべきでしょう。
    • good
    • 0

大人になって立ち仕事とかすれば普通になりますよ


私たちは使い痛みと言ってますが、ずっと立ちっぱなしだったり
歩き回ってると足裏が痛くなります
カカトのへんは恐らく体が硬いのではないですか?
たぶんそれはスジを少し痛めてるのかもしれないですね
これは体の硬い人によく起こります
ですが何らかの病気でないとは保証出来ません
心配ならお医者さんに行って見てもらうと安心できますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!