dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達からの相談で「知り合いに早く法人化にして私募債を頼った方が良いよ」と言われたのですが、この【私募債】って何ですか?色々インターネットで調べたけどイマイチ意味が分かりません。初心者でも分かる説明を頂けると有難いのですが・・・・

A 回答 (1件)

以前テレビでこんなパン屋さんの話が紹介されました。



とてもパンが好きな主婦がいました。
パンが好きで、好きが高じて、パン屋さんを始めよう!と考えました。
でもそのためにはお金が必要です。そこで銀行へ借りに行きました。

ところが銀行も金融公庫も、担保がないし実績もないから、という理由で貸してくれませんでした。そこで、街の皆に借りよう、と考えました。

商店街のお店を全部回って歩いて、数十万円ずつ借りて、お店を開きおいしいパン屋さんをうまく軌道に乗せて、借りたお金を数年かかって返しました。


こういうのが私募債です。

社債と似ていますが、社債は証券取引所などの公的な市場で募集できる代わりに、法律で決められた条件をクリアーしなければいけません。

私募債は、私的に募集する債券ですから、顔見知りなどからしか募集できませんが、そのかわり法律的な条件はありません。
ただし、法律的な裏付けがないということは信用が低いということですから、利率は社債よりも高くなります。

>早く法人化にして私募債を頼った方が良い
というのはどういう状況なのかわかりませんが、何か勘違いがあるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aokisikaさん 有難う御座います。
すごく分かりやすかったです。友達の会社は立ち上げて3ヶ月らしく、
初めは自分の貯金で開業したらしいのですが、資金繰りが厳しくなって来たので国金に融資の申込みをしたらしいのですが駄目だったらしいのです。
それでどこかの会社を経営している人に【私募債】の話しをもって来られたようです。
僕も以前は会社経営をしていましたが、資金が続かなく閉めてしまいました。こんな僕に相談を持って来てくれたので、どうにか答えてあげたく質問させて頂きました。
有難う御座います。

お礼日時:2007/08/30 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!