dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひょんなことからゲットした美術品と思われるものなのですが、なんだかわかりません。ハワイアンキルトのような感じで、白と青の二色のマンダラのような模様に作られています。額に入っていて大きさは100×100センチで、結構大きいです。箱にはタペストリーと書いてありましたが、ちょっと違うような・・・。
作成者やその他の情報はほとんどなく、唯一販売店が書いてありました。元は青山のギャラリーで、今は移転をしたのか、場所はわからずじまいです。バブル期に繁盛した会社が買った作品のようで、売却したいのですが、どういった価値のあるものなのかまったくわかりません。
似たような品物がおいてある店、もしくは似たような作品に心当たりのある方、教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

こんにちは。


日本で買われたのなら、日本のハワイアン・キルト作家さんかと思いまして、

メグ・マエダ

川本京子

あたりかなあと・・・。マエダさんの方が、シンプルな白と青の作品を作っていると思います。

お二方とも、ネットでサーチかければ、出てくると思います。

お買い上げになった作品であれば、2点とないと思うので、作家さんの限定は、難しいかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりまして失礼しました。
回答ありがとうございます。
確かにいままでみたなかでは、マエダさんの作品が近いように思えます。
この線でもう少し検索かけてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 23:23

ハワイアンキルト タペストリー で出てきたサイトです。

似たものがありますでしょうか?

100年以上経っているとかでなければ、価値といってもたかが知れていると思います。日本でも手芸好きの女性なら何枚も作ってますし・・。手作りの良さがわかる人ならわかる価値_だと思うんですけど。。。

参考URL:http://www.lecielbleu-inc.com/newpage602.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
似たようなサイトにいったことはあるのですが、似ているような、似ていないような・・・。写真が載せられれば一番いいのですが・・。
やはり古いと価値があるのでしょうか。引き続き探してみることにしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/13 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!