プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。よろしくお願いします。

建築士さんへ設計をお願いするにあたって、
契約書などは作成していません。
「プランができて、見積もりをして
OKなら、契約書を作成して着工です。」と最初に説明されました。
この場合、以下の理由で、お断りする時は、
手数料や設計費を支払うべきなのでしょうか?

新築するにあたり、地元の建築士さんへ相談しました。
予算と希望を伝え、間取りについて話し合い半年以上かけて
プランが決定しました。(2ヶ月以上プランがでなかったりしたので
時間がかかりました。)

見積もりの段階になって、伝えていた予算を350万もオーバーすると
言われました。そして、予算を削るために、坪数を減らし、
窓も小さくすると提案されました。45坪を39坪にするというものです。当然、気に入らないためお断りしたいのです。

A 回答 (25件中21~25件)

貴方自身が建築士さんに依頼とおっしゃっています・・・


契約は書類だけでは有りません。何度もプランの変更をお願いした書類が相手にあれば、契約したものとみなされる事が多いようです。
ただ、その建築士が建築設計事務所なのか、工務店の建築士かにより多少は違います。建築設計事務所で設計をすれば、殆どの場合は予算オーバーしますが、もっと安くしてくれる業者を捜すとか、仕上げの変更、機器などの一部取り止めなどで対応します(変更は設計料の範囲内で)。
工務店に頼まれたのなら、仕上げの調整は出来ても、他の業者に見積もり依頼は出来ませんし、設計を業としていない場合は営業の一環とみなし、無償でお断りすることも可能です。
信頼できる建築士を選べば80%以上家作りは成功したと思えます。
ハウスメーカーや工務店では間に素人の営業が入りますし、建築士の指定は出来ませんから、やはり建築設計を専門の所で、良い人を選ばないといけません。
やり直すなら、そこからです・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建築士事務所です。予算オーバーは、建設費の5%超えくらいは予想していましたが、350万円は多すぎます。

予算内に収まるプランだと言って、建築士が出してきたプランを
概算を計算したら、思ったより高くなりそうなため、変更します。
というのは、私の責任ではありませんよね。

信頼できる地元の建築士さんだと思っていたんですが・・・
一からやり直します。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 12:21

予算がオーバーして、不満を言っても、得をするのはお客様以外にはありません。


70万円のユニットバスを40万円に落とすとか、そういう作業は必要なことではないでしょうか。

既に見積書が出来ているほどの設計が済んでいるんであれば、そこまでの労力は、随分溜まっているように思います。
プランニングやデザイン、工事監理能力に不満があって、設計士を解雇するということの判断は、もっと早い段階ですべきだったと思います。
 仕事をお願いしてお金を払わないということは、あってよいことでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

見積書はまだ出ていません。

間取り図がほぼ決定という段階で、
「このプランだと予算を350万円ほど超えそうです。
設備は一番安いものにしてあるので、予算を増やしてもらうか
坪数を減らすしかありません。」と言われました。

坪数を45坪にしたのは、私ではありません。

お礼日時:2007/09/15 12:12

ん?ちょっと考えられない流れですが。


プラン決定の後は、複数社入札です。
入札結果は見ていないのですか?

どの施工会社にするかは施主が決定します。
で、その額に応じて設計料、施工監査料が決まります。
ここが契約時点です。

それ以前の問題ですから、キャンセルしても補償料はいりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

複数社入札という話は聞いていません。
詳細見積もりもでていません。

詳細見積もりを出していただく前に、350万はオーバーしそうということでプラン変更するよう言われています。

お礼日時:2007/09/15 11:33

断るのは自由なのでは?


ですが、請求があった場合は、
なんらかの報酬は払わなければならないと思います。
(状況を把握していないのでなんともいえないのですが、)
実際に契約書がなくとも、口頭で依頼したとみなされる場合もあるようです。

350万円オーバーはコストのかかる設計を設計士が好んでやったのでしょうか。コストを抑える努力や工夫も設計士の仕事です。
ですが、施主の要望が多すぎる場合もあります。
設計士は手品師ではないので、例えば、安売り住宅会社の価格を基準に、あれもこれもと要望を言えば、無理でしょう。カローラの値段でクラウンを望んでも…。
それでも、予算内では無理かもしれないということをきちんと伝えなかった設計士が悪いのですけどね。

大きな買い物です。納得のいくようになさるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

予算と要望を伝えたところ、「できる」ということだったのに
こちらが、家具の配置やコンセントなど考えて、「これでお願い
しようかなぁ」と考えていたら、概算見積もりで
350万オーバーすると言われショックを受けたんです。
詳細見積もりはでていません。

希望は、クラウンの値段でカローラを望んだと言った方が
正しいと思っていたんですけど・・・建築士さんへ頼むと
HMさんより格段に高いんですね。建築士さんにもよると思いますが・・・

お礼日時:2007/09/15 11:26

希望を何もかなえていない建築士と契約する理由がありません。



このような無能な建築士は設計料を払えとか、ゴネてくる可能性が高いですが、一切とりあう必要はありません。

再三言ってくるようなら消費者センターに相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/09/15 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!