
私は事務の仕事をしています。仕事場は事務所がある建物の2階で、そこに応接室や会議室などもあるのですが、来社されたお客様に「2階の応接室まであがってきて下さい」とお願いする時の敬語表現をどのように言えばいいのか、いつも迷ってしまいます。
ちなみに1階に電話がおいてあり、お客様には来社されたときに2階の事務所まで内線をしてもらっています。その内線に私たち事務員が出て、2階に上がってもらうように伝えるわけです。
「2階におあがり下さい。」ぐらいしか思い浮かばないのですが、そもそも「おあがりください。」もあっているのか、よくわからないのです。
こんな時どんな敬語をつかえばいいのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「2階にお上がりください。
」もう十分に立派な敬語です。
「ください」の後に「ますか」を付けても良いでしょう。
他にこんなのも使えます。
「2階にいらしてください(ますか)。」
「2階においでください(ますか)。」
「2階にお越しください(ますか)。」
言いやすいものを使えば良いでしょう。
お礼が遅くなりました。。。
「2階にお越しください。」が1番自分にしっくり来ました。
それにしても意外とたくさんの表現があるんですね。。。
1つしか思い浮かばなかったのが、ちょっと恥ずかしいですね。。。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も同じ状況で仕事をしたことがあります。
通常、来社されたお客様から内線をうけたときは、
1階まで事務員が迎えにいき、2階の応接室まで案内していました。
でも、どうしてもお客様を迎えにいけない事情があった時に使っていた言葉は
「大変お手数ですが、2階までいらしていただけますでしょうか?」と
言って、お客様を2階の入り口で待っていましたよ。
参考までにどうぞ。
No.1
- 回答日時:
「2階、左手(かどうかわかりませんが…)事務室までお越しください」または「~でお待ちしております」などなど参考程度に。
ご足労願います…だとちょっと硬いですね。
「おあがり下さい」でもいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 商社勤務です。お客様打ち合わせの時の案内について 入口、事務所は1階 商談部屋は2階 アポを取られて 3 2022/05/13 13:00
- Wi-Fi・無線LAN 鉄筋2階建て、Atermのルーター3台の接続、配置等について 3 2023/03/29 21:12
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話対応が苦手です… 週2くらいなのでなかなかなれません(T_T) 周りに聞かれてるとなると緊張して 2 2023/02/26 10:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 マスクしてない人に理由聞くのは失礼でしょうか。 職場の後輩が仕事中マスクをしていません。昼食を買いに 2 2022/10/12 20:35
- Wi-Fi・無線LAN 2階のインターネット接続を1階でも使用したい。について 7 2023/02/27 17:21
- 会社・職場 迷ってます。。 会社は昨日休業日で、私は電話当番でした。 すると、従業員の奥様がきて、『旦那(タクシ 3 2023/03/22 07:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話で到着連絡をする際の正しい敬語と、流れについて教えてください! 今度、入社前研修で会社に行くので 2 2023/03/26 20:13
- 会社・職場 先日、同僚の奥様から『迷惑かけてごめんなさいね、あの子(私)に渡しててね!』と私が不在の間にお菓子を 3 2023/03/22 07:41
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 飲酒をする人について 私の会社は4階建てで1階は仕事場 2階以上は社員寮になっております。 最近夜遅 6 2022/08/17 06:22
- 会社・職場 異動について 4 2023/02/26 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「ご移動ください」は正しい敬語ですか?
日本語
-
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
お二階
日本語
-
-
4
「引き取りに来て下さい」の良い表現は?
マナー・文例
-
5
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
8
されましたでしょうか?という言葉の使い方はただしいのでしょうか?
日本語
-
9
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
こちらが振り込む際の文句・・これは正しいですか?
日本語
-
11
「貸してください」という依頼メールの件名にふさわしいのは?
日本語
-
12
「指示に従ってください」「迎えに来てください」をお願いする文書は…?
日本語
-
13
講演会などで講師にお水を出すのですが…
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
15
面接辞退者への履歴書返送について。
面接・履歴書・職務経歴書
-
16
「当」と「本」の使い分け
日本語
-
17
会社受付用の内線電話の取り方
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
19
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
20
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「お代金」は正しいですか?
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
女という生き物は自分より格上...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「何をされてらっしゃるんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「受諾」の使い方を教えて下さ...
おすすめ情報