電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月の公募推薦試験に出願予定なのですが、学部の教授のホームページをみつけました。受験生の立場として(アピールのため)メールを送るのは失礼にあたりますか?もし失礼にあたらないとすればどのような書き出しがよろしいでしょうか。

A 回答 (4件)

Ano.3です。

補足。
もう遅いですが、
オープンキャンパスの進学相談コーナーで、相談するという理由で教員に印象づけておくというのは、問題ないです。

公募推薦の面接でいくら志望動機を言ってもあまり信用されません(どうせほかの大学と二股かけてるのだろう)が、オープンキャンパスの進学コーナーに来た学生だと、「その大学に行きたい」という気持ちが真実であろうと、教員は思います。

オープンキャンパスの進学相談コーナーには大学教員が詰めていることがおおいはずです。そして、その教員が試験官をつとめる可能性が高いのです。
入試の面接官は教員が分担して務めます。応募者が多いと、全員がかり出されることもあるくらいです。
試験監督は事務員がやることもありますが、面接官は絶対に志望学部の教員なので。
    • good
    • 0

大学教員です。


迷惑なので止めてください。

仮にも入試ですから、出願書類と試験(たぶん面接ですよね)、だけで合否を決めなければなりません。事前に個人的に知った出願者の事情を合否に反映させるのは、不正にあたります。その教授に、懲戒免職のリスクを負わせることになります。

あなたがしようとしていることは、裏口入学(金は払わないが情に訴える)なんですよ。

この回答への補足

アピールと書いたの大袈裟だったかもしれません。

私の氏名と研究内容に関する質問、今度試験を受ける旨を送ろうか迷っていたのですが、やはり入試なので控えたほうがよさそうですね。

補足日時:2007/10/14 18:00
    • good
    • 0

大学入試のことですか?それならやめておいた方が良いです。

そもそもその教授が試験を担当するかどうかわかりませんよね?普通は入試の担当者は公開しませんからね。何か根拠でもあるのでしょうか。
受け止め方は個人差があるでしょうが、それでアピールできると思うのはとんでもない勘違いだと思います。非常識な奴だといって不快感を持つ人も多いと思います。

大学院であれば少し事情が違うでしょうが、単なるアピールというのは不快感を持たれるでしょうね。研究内容について尋ねたいというのであればセーフですけどね。
    • good
    • 0

受け取り方は人それぞれだと思いますが,


一方で,メールくらいでどうこうなるものではないので,
試験結果自体には中立だと思います.

書き方にもよりますか.
「なにとぞ合格させてください」と書くとちょっと(ではないかも知れない)マイナスかなと思いますが,
「幸いにも公募推薦受験の機会に恵まれました.当日はどうぞ宜しくお願いします.」くらいですと,
ふーん,くらいかなと思います.
あくまで個人的な見方です.

少なくとも面接のときに「こいつか」とは思われるでしょう.
但し,面接ではなく筆記試験ですと,番号で管理している人と採点者とは別の人なので,
だれがだれやらは特定することは出来ません.(と聞いたことがあります.)

因みに私は大学受験(普通の受験)の前に学部長宛に書留の手紙を書いて,
大学ではこんなことをやりたい,と送ったことがありました.
まぁ・・・なんだこれ?と思われてゴミ箱行きだったことでしょうけど..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
AO、公募は担当教官の心情に左右されると聞いたことがあったのですが、関係ないようですね。

お礼日時:2007/10/14 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!