
初めて牛スジ(400g程)を買ってみました。
2度茹でこぼしてから一口大に切り、2~3時間くらい弱火で煮てみましたが、まだ硬い部分があります。
(我が家には圧力鍋はありません;)
軟骨みたいな硬さなのですが、これはいくら煮ても柔らかくならないのでしょうか?
本当は最初から切り離しておくべきだった??
それから、よくレシピには「アクをこまめに取り除くこと」などと書いてありますが、アクはあまりでてきませんでした。
何か間違っていたのでしょうか?
とりあえず、一晩冷ましてから油を取り除こうと思います。
牛スジ料理が得意な方、ぜひ教えてください!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1さんの回答と全く同じです。
煮込めば煮込むほど柔らかくなります。
火加減は中火(少しことこと煮立つ程度)で全体の時間は3~4時間ほどです。
ご注意は4時間くらい経つと急に柔らかさが進みます。
もともと柔らかい部分は煮溶けてしまいます。
途中で様子を見ながら硬い部分だけ残して煮続けてください、全体がバランス良く仕上がります。
あと一言、煮込むと縮んだり角が煮溶けたりしますから、一口大よりも二口くらいの大きさに切った方が美味しいです。
回答ありがとうございます。
4時間経つのが楽しみです~硬い部分は更に煮てみますね。
確かに、もう少し大きめにきれば良かったです・・・
次回の参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 「メチャクチャやん!」クック〇ッド掲載のクソレシピ 4 2022/07/03 15:17
- 食器・キッチン用品 初心者にオススメの圧力鍋を教えて下さい。 作りたいのは「チャーシュー」「牛スジ煮込み」「煮魚」です。 6 2023/08/09 22:38
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 市販(通販)で販売されている家で焼く牛タンでスジがなく柔らかくて噛み切れる牛タンで何かいい物はござい 4 2022/09/25 17:26
- 楽器・演奏 最近のマグロは白いスジが多いですね、良いマグロは中国に買われているのでしょうか? 2 2023/03/17 13:55
- レシピ・食事 毎日暑いですなぁ〜 12 2023/08/25 19:47
- レシピ・食事 牛スネ肉(塊)をステーキがわりで使う方法 1 2022/10/12 21:05
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の日 5月5日に縁起物とし...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
至急お願いします。
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
手巻き寿司7人分のお米の量は?
-
アンチョビペーストの分量
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
煮こごりってどうやって食べる...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報