dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳女です。
先月、2年間社員で事務で勤めていた会社を退職しました。
理由は、給料も安く、同族会社で上司がいじめや嫌がらせでで部下を辞めさせるなど雰囲気が悪かったためです。

辞める3ヶ月くらい前からずっと転職活動をしていましたが、辞めてひと月経とうとしている今でも、結果は不採用ばかりでなかなか転職先が決まらず、前の会社を辞めた事をとても後悔して来ました。
周りの同僚や先輩は上司の嫌がらせで何人も辞めていきましたが、私自身は上司から気に入られていたからです。

そこで、今さらですが、辞めた会社にもう一度雇ってもらえるようお願いしたいと思っています。
友人に相談したら、「虫が良すぎる」「自分から辞めると言ったのに社会人として非常識だ」と言われましたが、今は辞めた事をとてももったいなかったと思っています。

そこで、お聞きしたいのですが、(1)先月自分から辞めた会社にもう一度雇ってもらうというのはできるのでしょうか?それとも友人の言うように非常識なのでしょうか?(2)また、もしその会社に戻れたとしても、その後、また別の会社に転職をしようとする際には不利になるのでしょうか?(一度辞めて戻ったことを変に思われる等)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

率直に申し上げると、大変に非常識なことだと思います。

聞いたこともありません。自分から離婚した相手に再婚を申し込むようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事が遅くなりすみませんでした。
その後、色々家族や友人にも相談しましたが、やはり周りにも反対されました。今はきちんと就職活動をして自分の入りたい会社を目指すことにしました。嫌だと思って自分で辞めたのに、目先の事ばかりにとらわれて、冷静に考えることすらできずにいたようで、恥ずかしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/15 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています