dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を退職しました。退職した理由は品出しで入った会社なのにも関わらず、土日出勤があり面接では聞いていなかった販売もさせられるのが苦痛で辞めました。その事は上司も責任を感じ申し訳ないと謝罪もありました。
退職の話をしてから仕事を探していましたが、田舎でなかなか条件のいい仕事が見つからず、仕事探しにも疲れ、焦った私は辞めたところへ出戻りの相談をしました。
出戻りの相談をした時店長はすぐに上層部に話を通してくださり、希望日数と時間だけを聞かれ、また連絡すると言われました。ですが、連絡がなかなか来ないためこちらから連絡するとまた履歴書がほしいと言われ、後日直接店に伺いました。
その時、店長と話を改めてすると更に仕事量が増える上に土日は出勤して貰わないと上に話を通せないと言われました。
私の退職理由を知っているし、その条件を最初の相談の時に言ってくれればいいのにと思ったのですが、既に一度上層部に話をしてしまっている為、店長の顔も潰せないと思い了承してしまいました。
結果は再雇用になったのですが、納得できていない部分があり辞退を考えてしまっています。まだ契約書は交わしていません。
なんと言って辞退するのがいいでしょうか?自分勝手なのは承知の上です。どうかお力をお貸しください。

A 回答 (1件)

会社には、採用するか、しないかの、自由が有り、人には、会社を選ぶ自由が有ります。


辞めたい時は、止めても良く、会社には、理由無く、人をクビには、出来ません。
必然、人を雇う時は、慎重に、成らざるを得ません。
将来を良く考え、就、転職を考えましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A