dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までおいしいと思った梅酒に出会ったことがなく、
梅酒に興味がありませんでした。
しかし最近知人にもらった手作り梅酒が甘すぎず、
むしろしっかりとした酸味があって梅の香りが芳醇でとても気に入りました。
それ以来、色々と探してはいるのですが、種類がたくさんありすぎて
迷っています。
とりあえず近所のスーパーで1種類買ってきましたが、
やはり甘く、りんご酒を入れて飲んでいます。

ちなみに知人に聞いたところ、ブランデーとホワイトリカーで作っているとのことでした。

甘すぎず、酸味がしっかりとある梅酒をご存知の方、
是非教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

こんにちは。


市販の梅酒はわからないのですが、将来の為に我が家の甘くなく酸味がある梅酒のレシピをお教えします。
材料:梅2kg
   氷砂糖500g
   ホワイトリカーorブランデー(梅の時期になるとパックのブランデーが売り出されます)1本(1.?リットル入りのです)

まず傷がついている梅は取り除いてください。
選別が終わったら梅を傷がつかないように優しく丁寧に洗います。
水気を切り、一つ一つペーパータオルで拭きます。
竹串で丁寧にヘタを取り、数箇所梅に竹串を刺し、穴を開けます(見えないくらいの穴で、これは梅のエキスが良く出るように行う作業です)
瓶を消毒します。(熱湯消毒とかでOKですが、水分が残らないようにしっかり乾燥させてください)
瓶に重ならないように梅を敷き、氷砂糖を上に敷きます。
これを梅がなくなるまで繰り返します。
瓶にホワイトリカーorブランデーを静かに注ぎ、蓋を閉め、涼しい日陰に置きます。(流しの下とかでOKです)
1週間に1回くらい瓶を動かし、中が混ざるようにします。
3ヵ月後くらいから飲めるようになりますが、できれば1年は寝かせてください。
梅は6ヶ月~1年くらい経ったら(味をみながら判別してください)取り除いてください。
取り除いた梅はそのまま食べるもよし、梅肉を利用して梅ジャムを作るもよしです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

結構手間がかかるのですね。
おいしい物を作るためには当然ですね。

今度作るときには是非参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/11/06 14:01

♯5です。


梅酒屋さんの梅酒には
お店の人が付けた「梅酒バロメーター」があります。
これの2番目の「濃厚な甘み」の部分
梅マークが多ければ多いほど甘いということで。。。
梅酒買う際の参考にされたらと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

梅酒屋さんとは楽天に出店しているお店のことだったんですね!
理解が悪く失礼しました。

梅酒バロメーター参考にします。

お礼日時:2007/11/06 16:53

♯2さんのかかれている梅酒美味しかったですよ。


梅ではないですが、同じメーカーのゆず酒や夏みかん酒も美味しかったです。
梅酒屋さんは本当に梅酒がいっぱいなので
マークを参考にしていろいろ試したらよろしいかと。
たまぁ~に送料無料キャンペーンをします。
本当にたまにですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マークを参考にしてとの意味がちょっと分からなかったです。

お礼日時:2007/11/06 13:59

こんにちは♪梅酒美味しいですよね。



前お店で飲んだこの梅酒は甘すぎず美味しかったです。

http://www.nakano-group.co.jp/ryokuchaumeshu-web …

甘すぎずというのも私の感覚ですが。。
機会あれば飲んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

緑茶が入っているなんて珍しいですね。
身体にも良さそうです・・・。

試飲できる梅酒専門店などがあればいいのですが・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/05 16:39

自分で作るのがやっぱり安価だし、好みで作れます。



ブランデーはちょっと高いので手が出ませんでしたが、
おいしいという話をよく聞くので、来年はこちらにも
挑戦したいと思います。
    • good
    • 0

市販品は確かに甘いですね。


結果として「氷砂糖」を減らして作っています。

こんなのありましたよ...どうです?
http://www.rakuten.co.jp/umeshu/601252/601264/67 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分でネットで検索中にこのお店は何度かヒットしたのですが、
この商品は初めてみました。
「すっぱい」ってどの程度なのでしょうか・・・。
すっぱすぎても困るのですが、甘すぎるよりはいいかもです。
1度購入してみようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 16:21

補足要求です。


市販の甘くない梅酒の銘柄を知りたいのですか?
それとも甘すぎない梅酒の作り方を教わりたいのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言葉が足りず、失礼いたしました。

市販のを購入したいと思っております。
将来的には自分で漬けてみたいと思ってますが、
無農薬の梅を使いたい・・・とかそれはそれで大変そうなので、
今は市販で好みに合うのを知りたいです。

お礼日時:2007/11/05 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!