dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国立仙台病院で、2年ぐらい前に酷い目に会いました。そこで、宮城県内(もしくは、東北内)で入院可能な精神科の病院を紹介してください。もしくは、入院したことのある病院の感想を聞かせてください。
今、医者から入院勧告が出ていて、紹介された所よりも、自分で選んだ病院にしたいのです。以前に入院したときは、拒食だけだったのですが、かなり束縛がありました。例えば、カーテンもない病床で、しかも、「胃炎だ」と言っても看護婦が取り扱ってくれなくて、次の日に胃炎だと診断されたりもしました。ほかにも、制約は多数です。
開放病棟で、制約があまりなく、カーテンもあってなど、とにかく人間らしく扱ってもらえるところを希望しています。

A 回答 (3件)

たびたび失礼致します。


思い出した事があって、参考までにお伝えします。
日本精神科病院協会という組織があるのですが、ご存知ですか?
この組織に加入している病院は、民間病院のみです。
一般的に、この組織に加入して“いない”民間病院は、信用できないとされています。
会員病院を県別で検索できるようになっていますので、一度ご覧になってみて下さい。
いい病院が見つかりますように…。

参考URL:http://www.nisseikyo.or.jp
    • good
    • 7
この回答へのお礼

日本精神科病院協会というもの事体、知りませんでしたし、県別にけんさくして意外と沢山あっておどろきました。
電話番号なども書いてあり、かなりさんこうになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/17 23:28

身内が入院しましたが、福島市の○陽会病院はよさそうです。

URLを載せておきます。
建物もきれいだし、本人いわく「人間扱いしてくれる」そうです。
タバコの本数が決められているそうなのでヘビースモーカーにはきついかもしれませんが。
逆に「ちょっとここは…」と思うのは福島市の板○病院。
面会にいったところ、喫煙室でタバコを吸っている姿が廃人のようでした。

公の場なので伏せ字で御容赦くださいませ。

参考URL:http://www.ichiyo.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院独自のホームページがあるとは知りませんでした。早速もっと詳しく調べてみようと思います。
場所も福島とそう遠くないので、検討してみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/17 23:25

はじめまして…。

私は、ここ数年間、精神病院の増改築に携わっているプランナーです。ご質問に対しての回答にはなりませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。
カーテンのない病床について、その意味をお伝えします。
カーテンレールを天井に直につけて、ベッドの周りを囲ってしまうと、火災が発生した時、室内に設置しているスプリンクラーの水が、その中に入らず消火出来ません。そこで、天井から数十cm下げた位置にカーテンレールをぶら下げて、尚且つ、カーテン上部は網目になったものを使用して、スプリンクラーの水で消火出来るようにしています。一般科の病院ではね。
精神科の病院では、心の病で不安定な気持ちの患者さんがいらっしゃいますので、悲観的な気持ちになって、カーテンレールに紐を掛けて…っということになりかねません。ですから、自殺防止の為にカーテンを設置しないのです。患者さんを守るのも、看護の仕事ですから。
とはいえ、じゃあプライバシーの問題は?っという疑問は残りますよね。
最近では、制約された環境の中で少しでもプライバシーを確保出来る様に、家具で仕切りを作ったり、ベッドの配置で個室感を出したりと、かなり改善されている病院も出て来ました。(私の仕事はそういう仕事!)でも、確かに旧態依然とした病院の方が、はるかに多いのが現状です。
以前入院されていた病院では、かなりの制約があったとの事。なぜ制約されるのか、意味をちゃんと説明してもらえれば、納得できることもありますよね。このカーテンの件のように。閉鎖病棟に入院するのか、開放病棟に入院するのかは、ドクターの判断ですよね。それについても、なぜそうしないといけないのか、説明してもらいたいですよね。っていうより、こちらからイチイチ言わなくても説明してくれる病院であるべきですよね。
東北地方の病院については、ごめんなさい、知っている所がないんですが、一日も早くいい病院にめぐり会えるよう、お祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

制約された意味がわかり、空白の2年間が埋まったような気がします。
家具の配置などで、一日も早く快適な入院生活を送れるように、お仕事頑張ってください。期待しています。ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/17 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!