
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うるさい電卓ってありますよね。
私計算してます、どうですか!?って感じの。知人にすごく頭のいい方がいますが、その人は計算速いのに、電卓静かです。
それはさておき、音がうるさい事だけが気になるのなら、耳栓とかになるのかもしれません。
電卓の音がたくさんすると、皆勉強出来るんだという錯覚に陥るかもしれませんが、錯覚ですから。
音にまどわされないのが一番ですが、自分のほかはカボチャだ、みたいに考たらどうでしょう。
アドバイスになっていないですね……。ごめんなさい。
試験、頑張ってくださいね!!
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/21 09:57
まさしくpatrash07さんが言うように、電卓の音で皆が出来ていると思ってしまい焦っていました。
早速今日から耳栓を使ってみたいと思います!
とても参考になりました!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計士になりたいのですが、高...
-
税理士が嫌がる
-
50代前半から税理士取得は?
-
経理のキャリアアップ方法を教...
-
30代後半から税理士を目指すの...
-
相手が士業の場合、なんと言え...
-
財務会計論について教えてください
-
医者や弁護士や公認会計士は勉...
-
有価証券報告書などの作成を外...
-
男性です。 九州大学経済学部に...
-
公認会計士試験をしていると言...
-
公認会計士試験に行くと 若い子...
-
確定申告がある1月下旬から3...
-
社会人30歳女です。 今から公認...
-
45歳で発達障がい(ADHD)あっ...
-
千代田区の美人公認会計士の、...
-
公認会計士試験の勉強方法につ...
-
米国公認会計士の難易度って高...
-
転職について 4月から社会人に...
-
民間のASBJが会計基準を新しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓使用
-
電卓の音が気になってしまいます
-
税理士試験・簿記試験での電卓...
-
簿記の計算で600円×2%×10/12=1...
-
暗算ができるようになりたいの...
-
CCNAの問題・サブネットの計算
-
税理士試験で使える電卓について
-
マシンチャージとは?
-
自社で製造したものの棚卸評価...
-
電卓を叩き割る勢いで叩く方々...
-
仕掛品の評価 計算 方法
-
公認会計士試験で使える電卓に...
-
標準原価計算を使用する場合に...
-
【管理会計】平均投資額の計算...
-
【SHARP】EL-G36とEL-N36-Xの違い
-
公認会計士 試験問題 財務会計論
-
簿記検定で使える計算機
-
会計基準変更時差異と過去勤務...
-
CASIOの金融電卓を購入しようと...
-
( A xor B ) xor B = A となる...
おすすめ情報