dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォークリフトの技能講習を受講しようと思います。2日間(大特有り)の技能講習でマスターできるか・・・。取得している方や現在運転されている方、運転等アドバイスいただけませんか?

A 回答 (3件)

こんばんは。


筆記試験は、起きて話を聞いていれば、まず通ります。

2日間(経験者)コースですと、教官も乗れて当たり前と言っていました。
ですが私が見たかぎり中には、こんな人が経験者?ていう方もいました。
よっぽど酷くなければ、実技も通ります。

フォークリフトは運転した事は、有りますか?
2日間コースですと、パレットの積み替えだけです。

前から台の上のパレットをすくい、バックで方向転換し前方逆方向に進み台の上
に、パレットを置きスタート地点まで戻ります。
丁度、Tの字の様な感じです。

アドバイスという程ではありませんが、
最初に教官が、手本を見せてくれるので良くみていて下さい。

少し練習時間が有ります。
スピードは出さなくていいですので、ゆっくり、丁寧に、確実に。
あと確認が大事ですので、お忘れなく。

もし運転した事がないのでしたら、少しは練習した方が良いでよ。
パレットを積んで。いきなりは、きついかもです。
時間の許す限り、練習して下さい。

運転した事があるのでしたら、心配は無用です。
確認位ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォークリフトの運転は、未経験です。
大型特殊所持で二日間になると聞き、未経験の私は・・・と思っておりました。
アドバイス頂いたのを参考に、「時間の許す限り、練習」してみます。

お礼日時:2007/12/23 08:45

私は、普通免許からの取得だったので4日間コースでしたが、私のカミサンは大型特殊からの2日間コースでした。

もちろん二人ともフォークリフトまったく未経験です。
カミサン、それでも何とか時間内で取得しましたよ。
指導員の方もいってましたが、まったくの未経験の二日間コースはかなり厳しいと言ってました。
数時間練習されていれば、十分できるでしょう。
    • good
    • 0

大特免許所持で、フォークリフト経験なしで


2日間のコースを受講し、実技は試験前に
4日の初心者コースにまわされました。
未経験では、はっきりいってきついです。
他にも未経験の人で補講を受けた人の話も聞きます。
無免許で練習できる人はいいですけどね。
私のような初心者は、まず無理ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!