
タイトルで通じたでしょうか(^_^;)
姑が『ほうれん草』と言ってもってきた野菜です(-_-;)
が、ほうれん草は(強引に言えば)葉がスペードのような形で幾分か葉も柔らかいですよね?
違うんです。ほうれん草よりも深い緑で、葉がギザギザしていて固い。
新米主婦の私は素材で作り方が分からないと、ネットで調べるのですが、今回は素材名が分からないのでお手上げです(-_-;)
けれど姑は『ほうれん草』と言って持ってくるのでそれ以上は聞けません(-_-;) 姑はしし唐も『ピーマン』と言って持ってきます(確かに間違ってはないでしょうが)(-_-;)
料理法、じゃあ姑に聞けばいいじゃん!と思われる方いるかもしれませんが、聞くと「今度作り方教えに行ってあげる」とか言い出しかねないので、それだけは困るんです(__)
(一旦ウチへあがると、わが家のように振舞われる)
余談が入りましたが、せっかくなのでこの葉野菜を上手に使いたいと思うのでしょうが、こんな説明でも『あ~これじゃん』と思いつく方、野菜名教えて下さい(*^_^*)
間違ってても構いません。私は検討すらつきませんから(-_-;)
この野菜は若干、ほうれん草より背が高いです。
No.6
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
ほうれん草ということが当たっていたのなら…
「寒じめちじみほうれんそう」ではないでしょうか?
参考URL:http://www.meikavf.co.jp/heart/heart2-b-tizimiho …
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ほうれんそうにも種類があるので
http://www.ho-rensou.com/knowledge/cultivar.html
そうかな?と思いましたが
http://www.ho-rensou.com/knowledge/group.html
水菜、小松菜(コレは見れば判りますよね)
春菊(これは香りでわかりますよね)でしょうか?
たぶん水菜・小松菜・春菊ではないと思います。
上のサイトは見てましたが、じっくり字まで読まなかったので気付きませんでした(^^ゞ
アドバイスありがとうございました(*^_^*)
No.2
- 回答日時:
水菜だとほうれん草よりも薄い緑だと思うので
ルッコラじゃないでしょうか?
私も初めてのときはほうれん草?って思いました(爆)
http://www.iwasaki-net.or.jp/fattoria/vegetable/ …
No.1
- 回答日時:
皆様のおかげで、たぶん分かったのですが『東洋種』のほうれん草でした(*^_^*)
水菜じゃなかったですけど、ありがとうございました(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 野菜の代わりになる野菜 8 2022/11/10 20:53
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- 父親・母親 自分で調べないで聞いてほしい 6 2023/05/12 07:34
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで野菜育てたい!しばらく育ててなく土がカラカラ!米の研ぎ汁とかやれば平気ですか? 2 2023/08/20 23:32
- 赤ちゃん 離乳食を始めた赤ちゃんのうんちについて。 生後7ヶ月です。 今まで離乳食をほとんど食べてくれなかった 1 2022/07/28 18:11
- 食べ物・食材 冷凍された野菜の使い道 職場の方から、野菜が余ったからもらって欲しいと言われ、頂いたのですが、 その 2 2022/04/22 11:34
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食物繊維 野菜以外で何を食べて...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
この虫なんの虫
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
小松菜をレンジで蒸すとなぜ辛い?
-
サニーレタスにつく虫は?
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
なぜ、日本産おくらは、普通の...
-
今日買ってきたブロッコリーが...
-
シソとちりめんシソ
-
スーパーなどの野菜の中で虫が...
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
野菜が噛みきれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
野菜が噛みきれない
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
冬野菜が夏食べられるのはなぜ?
-
【根もの野菜は水から茹でる、...
おすすめ情報