dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在中学3年です。
でも今とてもお金がほしいです
なので登録制のアルバイトをしようとしてるのですが
高校生と名乗って仕事をすることはできるのでしょうか。
履歴書不用などあるのでそれにしようかと思ってるのですが、
登録制なので何か書類など書かされたとき年齢がばれるか心配です
どうすれば15歳でもできるかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

履歴書不要の登録でも免許証などの身分証明書を求められる場合がほとんどですから、年齢を高校生と偽るのは難しいです。


年齢詐称して働くことは諦めましょう。

なかなか少ないとは思いますが、15歳からでも求人している職場もありますから、そういったところを探して応募してください。
もちろん、未成年なので保護者の同意が必要ですよ!

そういったことをキチンとしておらず「同意なんていらないよ、大丈夫!大丈夫!」なんて甘い言葉を吐く職場は違法に働かされた揚句、約束通りの給料も支払われず、泣き寝入り…なんていう最悪なパターンもありますから、騙されないように気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

なぜお金が必要なのかが気になるところです



家庭環境的に経済が苦しく働きたいなら参考URLに載っている業種でなら働くことは可能でしょう
ただ遊ぶ金が欲しい、お小遣いが少ない的な物であれば高校生になるまで我慢をしなさいとなります

嘘をついてアルバイトをした場合高校合格なども取り消しになる可能性もあります

参考URL:http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/rouki6.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
高校取り消しになると困るので
高校生になるまでやめておきます。
 
回答有難うございます。

お礼日時:2008/01/14 17:12

可能であれば、友達で親が自営業をしている人に


頼んでアルバイトをさせてもらうのがいいと思います。
もしくは、新聞配達など・・・。

求人誌などに出ているアルバイト先は中学生では難しいと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます
やはり高校になるまで
仕事のほうは手を出さないようにします。

お礼日時:2008/01/14 17:13

ばれても、あなたはゴメンナサイ!で済むかも分かりませんが


そこの登録した派遣会社?は労働基準局とか色々なところから色々言われたり、調べられたりして迷惑掛かるので、普通に中学生でも出来るバイト探してするほうがいいですよ(有るのかは分かりませんが、無ければ諦めましょう)
遊ぶ御金が欲しいなら、我慢しましょう。
どうしても必要なものなら、親に頼みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答有難うございます
中学生でもできるバイトがんばってさがしてみます。

お礼日時:2008/01/14 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!