重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は銀歯が多いです。(下が6本、うえが1本)
最近笑ったりするとぎらぎら光るのが、気になってきました。(特に下側の6本が)
一度銀歯にしてしまったところを白い義歯にできるものなのでしょうか??
また、どのような方法でどのくらいの費用がかかるのでしょうか??

A 回答 (2件)

歯科衛生士をしている者です。

  

「白い義歯」とは、白い被せ物のことでしょうか?

その歯の状態にもよりますので一概には言えませんが、白い歯にしたい歯が問題なく状態がよければ変えられます。

方法は、現在装着してある銀歯を削って外します。もう一度綺麗に形成しなおして型を採ります。うまくいけば次の時に白い歯が出来てきて装着してもらえると思います。

費用は詳しく覚えていないので申し訳ありませんが、保険適用の白い歯(ジャケット冠)は5000円もしません。多分3000円~4000円くらいだったかなあと・・・。(歯の型を採ったり、銀歯を外したりする治療代は含まず) 保険適用外の歯は特に決まっていません。自費になりますのでそれぞれ歯科医によってことなります。セラミックの歯で私の地域ではだいたい6万~8万円くらいです。都会はもう少し高いとか聞きます。

ちなみに保険適用の白い歯(ジャケット冠)は、大臼歯(奥の大きい歯)には装着できません。前歯(犬歯まで)で保険適用の歯を入れるときは、前装冠と言う裏が金属になっている歯を装着するのが一般的です。

もし気になるようでしたら一度受診されて、お聞きになってから考えてはいかかでしょうか?ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、歯医者に行って詳しい話を聞いてきました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 17:28

できます!!!


治療のときにポスターがはってありました。

素人ですので詳しくは分かりませんが検索エンジンで「歯 セラミック」で掛かると思います^^!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、歯医者に行って詳しい話を聞いてきました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!