よろしくお願いします。
10年前に契約した養老保険300万円が満期になりました。
この保険は10年前に親がかけたものですが、
契約者、被保険者、受取人ともに、子供である私になっています。
お金は親が出したのですが、契約者、受取人は私ということです。
この保険が満期になって、
親は再度、10年一括がけで、
私を被保険者にして新規契約しようとしています。
そして、今度は契約者、受取人は親の名前にするつもりのようです。
私は契約者、受取人が親であっても何ら構わないのですが、
私の受取人である保険で今回満期になった300万円を、
今度は親の名義(契約者)で新規保険に入ったら、
書類上、私から親への贈与ということになって、
贈与税が課せられるということはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保険契約においては、原則、保険契約者=保険料負担者となります。
というもの通常、保険料は契約者名義の口座から引き落とされる場合が多いからであります。(一括払い等の場合は、現金で支払う場合もあるでしょうが)
だだ、名義人の口座を名義人自身が管理している場合です。ある者の名義口座を、他の者が管理していればそれは、当該他の者の名義口座と同様となります。
貴殿の場合恐らく貴殿名義の口座(保険料払込口座)はご両親が管理されていたのでしょうから、ご両親の口座ということになります。つまり、ご両親(正確にはどちらかになりますので、お父様と仮にします。)は自身の口座から、貴殿を受取人とする保険契約に基づく保険料を負担したことになります。そして、保険金受取人はあくまで貴殿ですから、今回受け取られる満期保険金の帰属者は貴殿ですから、お父様から貴殿への満期保険金に相当する金額を贈与したこととなるわけであります。
ですが、通帳の管理者がどなたであったかなど証明のしようががありませんので、貴殿が管理されていたことにすれば貴殿の一時所得となります。(保険料払込時に貴殿に資力があったかは関係ありません。保険料の年額が110万円未満であれば、基礎控除の範囲内ですから保険料相当額をその都度贈与されていたことになります。よく書物である、連年贈与などは実務においては、相当高額な贈与の場合です。証明できる年度にいたるまでに、すでにはじめの贈与は時効ですから。・・・・少し、脱線しましたが。)
ですので、今回の満期保険金は貴殿の一時所得として申告すればいいでしょう。
また、今回の満期保険金を一旦、貴殿口座に振り込ませた後に現金引き出しをし、ご両親の一括振込みの保険料にあてればよいのではないでしょうか。事実上は、貴殿からご両親への贈与ですが、貴殿口座から直接保険会社に振り込んだり、貴殿口座からご両親口座へ直接振り替えたりしなければ証拠はないわけですから、贈与とは認定されないでしょう。
(不動産を購入なさるとか税務当局側に情報があがるような資産を取得しない限り資金の出所のお尋ねなどというものは送付されてきません。)
といいますか、個人間での取引で明確な証拠がないのに、推定で課税されるというようなことは書物の領域であり、実務ではありえない話でしょう。
(まして、300万円の親子間の現金贈与なんて調べるほど税務署は暇ではないでしょうし、証拠集めるだけでも大変です。)
No.1
- 回答日時:
今回満額になった養老保険をかけていた期間、あなたに支払能力がありましたか?
支払能力がないのに満期時にあなたが受け取ると、あなたに贈与税がかかります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4417.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 等級の引継 5 2023/04/02 09:58
- 確定申告 簡易生命保険の死亡保険金についてです。 契約者と被保険者が同一人の契約で、被保険者が亡くなる前に、死 2 2022/10/02 17:50
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 5 2023/04/01 19:38
- 相続税・贈与税 よろしくお願い致します。 生命保険死亡保険の契約者被保険者A 支払者A 受取人B ※受取人Bは法定相 2 2023/03/06 17:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 生命保険 法人契約の保険についてです。 1 2023/03/26 12:20
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 相続税・贈与税 父が亡くなりなりました。 生命保険の死亡保険金600万円についてなんですが、 契約者・被保険者は父、 7 2022/07/20 08:56
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
親族名義の建物を貸した際の賃...
-
妻の報酬を夫の口座に毎月振り...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
相続税についての質問
-
「譲渡」と「贈与」の違いを教...
-
親と同居する家の外構工事費用...
-
生前贈与について教えてください
-
親の土地に新築。義母からの入...
-
「未満」と「以下」について
-
ゴルフ会員権売買について
-
仮想通貨の課税について 売買手...
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
固定資産の耐用年数
-
家の名義人とローン支払い者が...
-
親の家を貰うにはどうすればいい?
-
一般口座の投資信託(再投資型...
-
修繕積立一時金の損金性について
-
税金のことで不明点があります...
-
法人の家事按分について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
親と同居する家の外構工事費用...
-
親の土地に新築。義母からの入...
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
妻の報酬を夫の口座に毎月振り...
-
息子が車を買うのに300万ほど貸...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
チップ、寄付、お捻り、募金に...
-
贈与について教えて下さい。 ・...
-
「譲渡」と「贈与」の違いを教...
-
孫への車の贈与について
-
住宅購入にかかる税金について
-
税金について教えて下さい。
-
身内からお金を借りると税金は...
-
主人の兄が宝くじを当てました...
-
贈与税について
-
相続時精算課税制度の利用時期...
-
夫婦間でのお金の貸し借りは短...
-
贈与契約書の作り方
おすすめ情報