dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給料が月収20万以下で会社から所得税が源泉徴収で天引きされていれば、確定申告は必要ないでしょうか???確定申告については色々と書かれていますが、非常に難しいです。


全国民が理解できてるのでしょうか。。。

A 回答 (5件)

h35様がアルバイトで会社が年末調整していない場合、


とても損をしてしまいます。
簡単なので申告をお勧めします。
(ほておいても問題は有りません)
    • good
    • 0

12月か1月あたりの給料で会社から戻ってきたお金に心当たりは無いですか?(普段より少し多めな給料)


普通の会社は 年末調整 といって私たちは毎月少し多めに所得税を払っていて、年末に会社が多めに払っていた税金を調整(計算)し、従業員に余った分を立て替えて払ってくれます。

私は以前、バイトで会社が年末調整をしていなかったことがありました。
その一年でh35様と同じで月20万弱の給料でした。
その年は自分で税務署に行き確定申告をし、還付金(多めに払った税金の返ってくるお金のこと)で13万円帰ってきました。

なのでh35様はまず、会社に年末調整をしているかどうかの確認をしてみるといいと思いますよ。

この回答への補足

大変わかりやすいご回答ありがとうございますm(__)m
では確定申告すればある程度金額が戻ってくるのですね。
確定申告をしなければ自分自身が多少損をしてしまいますが、それでもいいなら確定申告は、しなくてもよいのでしょうか?

補足日時:2008/02/02 13:25
    • good
    • 0

>全国民が理解できてるのでしょうか。

。。


難しく考えすぎです。
一般のサラリーマンでは高給取り以外は確定申告不要です。
ただ、株の売買で収入がある場合は別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。m(__)m
確かにサラリーマンは不要でしたね。そういう意味では楽ですね(^^)

お礼日時:2008/01/31 00:55

昨年12月に年末調整されていて、かつ、給与以外の収入が20万以下だったら、確定申告は不要です。



確定申告をすると税金の一部が戻ってくる場合があり、この場合の確定申告のことを特に「還付申告」と言います。
還付申告は混雑している確定申告シーズン(今年は2/18~3/17)でなくても良いし、また、5年後まで大丈夫です。
税金が戻ってくるかもしれない、に関する項目は、下記をどうぞ
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto302. …
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321. …
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1474.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまで貼っていただきありがとうございます。
頭が生まれつきちょっと良くないので、理解に苦しみますが頑張って知識を得たいと思います(^^)
感謝しますm(__)m

お礼日時:2008/01/31 00:56

給与以外の所得がなく、またはあっても20万円以下で、年末調整されていれば確定申告は必要ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
年末調整とは具体的にどのような事をさすのでしょうか?m(__)m

お礼日時:2008/01/31 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!