dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

処方箋の調剤・お届け・服薬指導や介護用品の販売・レンタル
などを行っている事務の面接を受けに行って来ます。

こういうところの事務というのは、具体的にどんなことをやるのでしょう???訪問介護などもやっているみたいです。

あと・・・志望動機で悩んでいます。。。。
「祖父母のことがあり、御社でしたら福祉用具のことや介護保険についての知識を得られると思い~」見たいな事を書いたのですが・・・。
ちょっと変ですかね??

A 回答 (1件)

こんばんは。



人事総務で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。

実際に可能であれば百聞は一見にしかず、という面があるかと思いますので、実際に応募されるところなど、また行きにくい場合などは同じようなところに足を運ぶのも良いのではないのでしょうか。

事務的には調剤をしているのであれば薬価基準などや介護用品の売り上げや伝票処理、また訪問介護などによる請求業務や服薬指導などあらゆる面での事務的な仕事など、どの職種でも事務的には幅が広く、一概には断言できませんが、面接時に質問されるのが賢明かと思います。
また、応募の際に可能であれば仕事の内容について応募段階である程度電話などで質問したりするのもひとつかと思います。

また、志望動機でお悩みとのことですが、介護保険の知識を身につけるために就職するのではないと思います。知識を得るだけであれば自分で勉強したり、セミナーなどむしろ自己啓発的な要素が強いので、面接時や志望動機で誤解される可能性が高いと思います。
また当然実際の仕事の中で知識も得られるのは当然かと思います。
変とかという問題ではなく、自分が何をしたいのか、また、何ができ、どういう形でお客様や利用者の方に貢献するかなどという面に重きをおいた方が賢明かと思います。
商品知識を得る上で実際に介護の現場を見ることも大切なことかと思います。介護や医療などの分野で事務職とは言え、最先端や現場で勤務する人のサポートなどを通じ、貢献するものではないでしょうか。

拙い経験で申し訳ありません。少しでも参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事内容は面接のとき聞きたいと思います。

志望動機ですが・・・。
自分が何をしたいか、何ができるか。。。
はっきり言って、パッとした答えが出ないのです。
介護に興味がありその関係の事務を探していたという
感じだったのです。
ココじゃなくても・・・。と言われてしまえば終わりですよね。。。

お客様などにどういう貢献ができるか、、。
悩んで悩んでこの志望動機が出てきたので(^^;
なかなか介護施設とかではなく、販売レンタルの
事務ってなかったですし。

御社で働き、自分が働いているところの用具などで少しでも
お客様や利用者の方の役に立って手助けになってくれればと思い。

とかでも良いのでしょうか??

お礼日時:2008/02/18 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!