dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ お世話になります。
私は50歳で白内障になってしまい、コンビニのように白く明るい場所や太陽の光がとてもまぶしくて見えづらくなっています。
しかし、視力は近視の矯正(メガネ)で1.0あります。
医者からは手術を薦められますが、視力があるのでこのまま点眼薬で
様子をみていってもいい。とも言われています。

私のように視力はあるけれど白内障の手術をした方。
手術をされてどうですか??

術前より視界は良いでしょうか??
それとも遠方か近くにピントが合うのが固定されたために
不自由を感じておられますか??

私は手元を頻繁に見る作業をしております。
(遠視より近視の方が都合がいいです)

手術を受けるか眩しいままいくかとても迷っています。
経験者様のご意見を頂きたく、どうぞ よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちはmondayと申します



私も50歳の時、白内障と診察され、半年後手術を受けました。(今52歳です)
当時の視力は、0.7。メガネなしで車を運転できました。が、夕方や、雨の夜など、車の運転が怖くなるほど見えなくなったのをきっかけに、手術しました。
手術して・・よく見えます。やってよかったです。私のレンズは「中距離」にしたので、手元を見る時はちょっと見づらいですが、車の運転にはまったく問題ありません。はじめは見づらくても1ヶ月もすれば、なれます。
白内障は、進行は止められないと聞きます。実生活に不自由し始めた時が、手術に踏み切る時だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

monday様。

貴重な経験談をありがとうございます。

手術をして・・・からの回答を読むのにちょっとドキドキしました。
結果は良く見えるようになった。との事。
安心しました。

手術を敬遠する気持ちが強かったのですが
冷静に判断していきたいと思います。

お礼日時:2008/02/19 18:43

白内障手術の経験者では無いのですが、長年白内障に関わりのある職業に就いていたものです。



私がアドバイスしたいことは、
1.白内障の手術をすると視力が変わる場合があります。
kinsei22さんの場合は、手元を見るのに今の視力で都合が良いということなので、もう少し様子をみても良いのではないかと思います。
ANo.2さんもおっしゃっているように実生活に不便が出てからでも遅くないと思います。
近視が強くて、メガネを買うにもレンズを高価な薄型のレンズにしないといけないなど悩んでおられた方は「メガネを掛けなくて良くなった!」と喜ばれる場合が多いです。

2.まぶしさを防ぐ為には、サングラスまたは色付きのメガネを掛ける以外に方法はありません。
白内障の場合は、水晶体が白濁してその中で光が乱反射するためとてもまぶしさを感じるようになります。
白内障の手術をしても、青視症といいますがまぶしさを感じます。しかしこの場合は時間が経過すると慣れてきます。(個人差があります。術後2~3ヶ月はサングラスを掛ける場合が多く、眼科でもサングラスの装用を勧められるはずです)

紫外線カットは、プラスチックのメガネであれば、今はもう殆ど必ず標準装備です。なので、kinsei22さんのお使いのメガネも紫外線カットは付いていると思います(ガラスレンズの場合は別ですが)。500円程度のサングラスでさえ紫外線カットは標準装備です。紫外線カットは目を保護する事(白内障の予防や目の炎症を防ぐ)には効果がありますが、まぶしさをカットすることは出来ません。
あまり濃い色のサングラスも瞳孔が開いてしまう為良くないので、あまり濃すぎない茶色のカラーが一番まぶしさをカットしますので、メガネ屋さんなどで相談してみることをお勧めします。特にまぶしさをカットするカラーというのも近年研究され、色々なメーカーから出ています。よっぽどの安売り店でなければ扱っていると思います。(参考URL)

眼科の先生もそんなに結論を急いでいないようですし、大事な目の事ですからゆっくり考えてご決断ください。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.tokaiopt.info/lens/lens5s.php,http:// …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

kajirare様。
専門的なアドバイスをありがとうございました。

特に遮光レンズなるものがこの世に存在することは
知りませんでした。

早速にメガネ屋さんに行って実物があれば試させて
もらいます。
私の場合、50歳になった途端、白内障になったり、更に肩に鈍痛があったり、更に更に左手が痺れたりで
まさしく体で老いを感じる今日この頃です。

親切にアドバイスしていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 23:46

現在視力が 1.0 あるなら、今暫く白内障が進行しない様にして様子を見られた方が良いでしょう。


なお点眼薬「カリーユニ」「カタリン」は白内障の進行を止めることは出来ませんので止められることを勧めます。
進行させないためには、紫外線カットのメガネを掛けることです、手術は70才を過ぎた頃で良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
今は手術は控えた方が良いとのご意見ありがとうございます。

ただ、70歳くらいまで手術を待った方がいい理由は
書かれておりませんでしたのでなぜなのかなぁ?と
言う疑問は解決できませんでした。

でも紫外線カットのめがね等、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!