プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家を新築しようと思っていますが、いくらでも自己資金が多い方が何かと便利なので、現在の自己資金800万円を3ヶ月位預けて、少しでも増やそうとした場合、何が一番有利なのか教えてください。

A 回答 (5件)

自宅購入用頭金ということなら、リスクは負えませんね。


(1)国内の金利に若干の色がつく程度ですが、為替リスクを取らない社債型累積投資か定期で運用する
(2)外貨預金で、高金利で運用する。
の、どちらかではないでしょうか?ただし(2)の場合は、為替リスクを考慮し、損益分岐点を監視する必要があります。とは言え、個人的には今後3ヶ月間で円高要因は思い浮かばないのですが・・・。だいたい、どこの金融機関でも損益分岐点の計算くらいは、やってくれると思います。

金利の比較は週末新聞に一覧で載っています。金利相場をリサーチして、すぐに動くことが一番だと思います。
私の場合は、(2)でした。「増えなくて元々。減らなきゃいいや」ぐらいの気持ちでしたが、リビングの照明購入代金くらいにはなりましたよ。

一度、fujisenさんのメーンバンクか付合いのある証券会社に相談してみては?
    • good
    • 0

800万円を3ケ月間ですね。


いま、銀行の普通預金が年利0.15%ですから、3ケ月4000円の利息です。仮に年利2%の高い利息の預金があったとして39000円で、差額が35000円です。
年2パーセントとなると、多少のリスクも有ります。
外貨預金は為替リスクがあります。
こう考えると、郵便局の郵便貯金に預けておくのが無難だと思います。
    • good
    • 0

とりあえず三月いっぱいは中国ファンドがいいのではないでしょうか?


年度内は予想分配率方式と言って、ほぼ確定利付商品のように運用してもらえます。
四月以降は実績配当になってしまうので、リスクが発生します。
野村證券(1.4%;2/7現在)が突出して利回りが高いですが、それ以外(0.5%~0.6%)でも他の金融商品と比較して十分高いと思われます。
もし多少のリスクが取れると言う事であれば、電力株等の高配当銘柄を買うと言う作戦が有ります。
仮に九州電力株を5000株購入すると790万円程度の資金が必要ですが、配当が15万円(税引き前)入ってきます。
800万円を三ヶ月1%で運用できたとしても2万円(税引き前)ですから、大きいですよ。
後はこの株式が利益かとんとんで売却できれば作戦成功となります。
証券会社によって手数料は随分違いますから、安いところを選んで下さい。松井証券かオンライン証券各社が安いみたいです。
配当は3/26までに株式を購入すればもらえます。後は翌日以降いつ売却されてもかまいませんよ。
    • good
    • 0

#3の補足です。


使用期限のある資金で、株式など論外です。
九州電力株を5000株購入すると、配当が15万円(税引前)でも、税引き後は12万円です。
一方、証券会社の手数料、売買金額の源泉課税が売りで約10万円以上かかって、差額が2万円です。
まして、株価が一株25円下がったら、125000円の損失が上乗せです。
    • good
    • 0

#4の補足です。


松井証券の株式委託手数料は900万円以下の商いについては、9,000円です。往復で18,000円。
キャピタルゲイン課税は申告分離を選択すれば、とんとんで売却する限りかかりません。
つまりコストは18,000円+900円(消費税)しかかかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!