
転職活動中の女性です。
職務経歴書の書き方で悩んでいるのですが・・・。
各会社の従業員数や、資本金、売上高などは記載したほうが
宜しいのでしょうか?
ちなみに私は営業事務を志望している女性です。
というのも、今まで勤務してきた会社は大企業が多いため、
小さめの企業に面接に行った場合、必ずと言って良いほど
「今までの規模の会社とだいぶ異なりますが大丈夫ですか?」
と聞かれます。
現在使用している職務経歴書は、各会社の従業員数や、資本金、
売上高などは記載しておりません。
記載すると、余計に面接官の方々に嫌がられるような気がして・・・。
かといって、職務経歴書の正しい形式(?)として
各会社の従業員数・資本金などを書かなければいけないのであれば、
このままの職務経歴書では駄目なのかなあと思っています。
できればこのままの経歴書(従業員数や、資本金、売上高の記載なし)でいきたいのですが駄目でしょうか?
志望職種が事務なので、書かなくてもいいのかなあと思っていますが・・・。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人事担当です。
一般的には会社の規模等も経験を証明する要素になります。
というのも、5000人の会社で事業部長として働いていた人と、
10人の会社で事業部長として働いていた人、明らかに、経験が異なり
ますよね。
100人部下がいれば、それだけマネジメントが能力あるでしょうし、
小さい会社であれば、事業部長自ら営業することもあるため、現場に関する
知識は多いでしょう。
営業事務の場合、そこまで大きな差はないかもしれませんが、やはり
同じ部署に10人の営業事務がいる会社と、1人でその部署を担当していた
場合、やはり経験が異なるといえます。
一般的には会社の規模が大きければ大きいほど、狭く深い仕事をしてきている。
逆に、小さい会社の場合は、浅いが幅の広い仕事をしてきている。
このように理解されています。
面接員が「今までの会社の規模と違うけれど」というのには、こういった
意味合いが含まれているかもしれませんね。
ただ、会社の規模や資本金などを、職務経歴書に必ず書かなければならないと
いうわけではないと思います。実際、たくさんの履歴書を見てきていますが、
自分で作成した職務経歴書にはそこまで書かれていないものがほとんどです。
(エージェントを利用している場合、エージェント独自のフォームには
書かれていますが)
会社の規模をアピールポイントにしたいのでなければ、特に記載しなくても
大丈夫ですよ。
転職活動がんばってくださいね。
ご回答ありがとうございます。
人事担当の方のご意見、大変参考になりました。
企業規模をアピールポイントにしたいということは無いので、
このままの経歴書でいこうと思います。
転職活動頑張ります。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
企業人事採用担当経験者です。
職務経歴書は、採用面接者に自分の職歴情報を的確に伝えることを目的としています。前職の会社規模によって働き方が違うかもしれないというのは、人事採用担当者としては、知りたい情報または候補者に確認をしておきたい情報です。それをマイナスになりそうだからと言って、記載しないのは、面接者からすると、都合の悪いことを隠そうとする人なのかもしれないと思われる可能性があります。または、内容が不備と思うかもしれません。資本金・売上高・事業内容は、きちんと記述し、さらに面接者の疑念を払しょくするような、さわやかな受け答えをするのが、適切だと思います。
No.5
- 回答日時:
従業員数や、資本金、売上高は、アピールポイントとして必要であれば、記載されるといいでしょう。
これまでの営業事務で配属されていた部署の人数やそこでのHydrangea-yさまの役割を記載されると、一緒に働けるかどうかを面接者にイメージしてもらいやすくなるでしょう。No.4
- 回答日時:
結論から申し上げます。
職務経歴書に従業員数や資本金や売上高などは、記載する合理性が高ければ記入しますし、低ければ記載しなくて結構です。すなわち、記入する合理性が高いということは、記入しなければ、面接者から聞かれる可能性が高いということ。すなわち不親切な職務経歴であるということです。
私は、企業の人事を20年以上経験しましたが、知らない会社の概要は、必ず尋ねました。事業内容・資本金・従業員数・年間売上高、等です。
それらが、職務経歴書にあらかじめ記載があれば、好意的に感じたものです。
逆に記載する合理性が低いということは、既に面接者が知っている内容であるということです。あえて伝える必要性が低いということです。
例えば、トヨタ自動車の事業内容や従業員数や売上高をあえて長々記載する必要性はないと思います。
そもそも、職務経歴書は、A4 2枚程度の中に、いかにコンパクトにまとめ、読み手に取って魅力的なものでなければいけません。
作成した後、読み手に取って、魅力的な職務経歴書になっているかどうかを、見直せばおのずと結論が出ることでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
(*^。^*)職務経歴書には、会社名と○○部○○課
平成○○年○月~平成○○年○月(勤務期間)
この程度で良いと思います。
資本金、従業員数、売上高等について、
記載する必要があれば、そのような欄も
設けているでしょう。
無ければ、「書く必要は無い」と解釈すれば
良いことですね。
就職活動、大変でしょうが、頑張ってくださいませ。
参考までに申し上げました。(*^^)v
ご回答ありがとうございました。
書く必要はないということですね。
安心しました。
転職活動頑張ります。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>各会社の従業員数や、資本金、売上高などは記載したほうが宜しいのでしょうか?
通常、そんな細かいところまで面接官は見ていません。
たまたま、面接を受けられた会社の面接官が
>「今までの規模の会社とだいぶ異なりますが大丈夫ですか?」
と聞くのは、待遇がそのような大きな会社並みにはならない可能性がありますけど
それでもいいのですか?
と貴方に了承を求めていると考えたほうがいいですよ。
ご回答ありがとうございます。
細かいところまでは見ていないんですね。
安心しました。転職活動をしているといろいろ細かいことが
気になってしまい・・・
申し訳ありません。
>「今までの規模の会社とだいぶ異なりますが大丈夫ですか?」
と聞くのは、待遇がそのような大きな会社並みにはならない可能性がありますけどそれでもいいのですか?
と貴方に了承を求めていると考えたほうがいいですよ。
→これは、待遇面うんぬんより
業務をするに当たって、企業規模が違いすぎてギャップがありませんか?と聞かれることが多いです。
待遇面は今までの会社のほうもさほど良くなかったので・・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定後に職務経歴書の訂正について質問です。 先日、転職活動で内定頂いた会社に提出した職務経歴書の中で 1 2023/08/19 13:15
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 転職 転職活動をしている20代女です。 先日ある企業の面接(スポーツ施設)を受けたのですが、結果が来ていま 4 2023/04/01 15:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書・職務経歴書の書き方について教えて下さい。 私は59歳で今年いっぱいでの早期退職を検討していま 3 2023/07/18 00:04
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 会社・職場 法人の正規職員にて事務で採用されました。書類として戸籍抄本が必要とのことで、また保証人の勤務先も県内 4 2023/03/14 14:58
- 転職 転職活動をしている20代女です。 先日ある企業の面接(スポーツ施設)を受けたのですが、先程結果が来て 1 2023/03/30 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職務経歴で以前勤務していた会社の資本金等の記入方法を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
職務経歴書の従業員数について
転職
-
職務経歴書について。 転職のため職務経歴書を作成しているのですが、過去勤めていた会社が親会社に吸収さ
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
職務経歴書
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
過去働いていた会社が現在ない場合の職務経歴書の書き方
その他(就職・転職・働き方)
-
6
転職時の履歴書の職歴の欄なのですが過去の会社の従業員数のところは単独の従業員数をかけばいいのか連結の
求人情報・採用情報
-
7
職務経歴書の1枚目から2枚目に移るとき、文章の途中の場合は…改行?その
転職
-
8
職務経歴書には売上金額は書いた方が良いのか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
履歴書で『前の会社』という表現が分かりません
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
就活生です。 履歴書をメールで送付したいのですか日曜に送るのは非常識でしょうか? 土日が休みの企業で
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
所属部署が分かりません・・・
その他(就職・転職・働き方)
-
12
以前勤めていた会社のデーターは職務経歴書にどのように書けばいいのですか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
職務経歴書や履歴書について、社名のみならず配属部署の名称も変更があった場合はどう書けば良いですか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
15
求人が掲載されて何日ぐらいまでなら応募可能か
転職
-
16
人事が2人いる場合、メールの宛名はどのようにすれば良いのでしょう??
その他(就職・転職・働き方)
-
17
面接官のお名前を再度訪ねる場合について質問です。
転職
-
18
この言葉遣いは正しいですか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
履歴書の職歴に書くのは社名?店名?
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職務経歴書に従業員数や、資本...
-
過去働いていた会社が現在ない...
-
10ヶ月間無職
-
職務経歴書に携わった会社の社...
-
職務経歴書の書き方について
-
職務経歴書
-
職務経歴書の転職動機
-
イオン契約面談票書き方
-
PG向け職務経歴書の書き方
-
これって職務経歴書に書かなき...
-
履歴書・職歴の空白期間
-
仕事を探している私は職務経歴...
-
報告書の作成において、文頭と...
-
英文経歴書に記入の派遣社員と...
-
Wikipediaには出演話数を記載し...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
入社?入組?
-
本日は失礼させて頂きましたor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去働いていた会社が現在ない...
-
職務経歴書に携わった会社の社...
-
職務経歴書に従業員数や、資本...
-
英文経歴書に記入の派遣社員と...
-
イオン契約面談票書き方
-
指導教授名の書き方について教...
-
クレペリンで答えを間違えた時...
-
入社時の家族調書の書き方について
-
職務経歴書
-
失業認定申告書の書き方(派遣...
-
同じ会社で契約社員から正社員
-
職務経歴書について。 転職のた...
-
履歴書に出向中である事を明記...
-
大学受験の書類に書く賞罰について
-
公務員試験の履歴書「賞罰欄」...
-
なんでも屋の職務経歴書作成
-
正社員として請負契約で働いて...
-
名前変更前の会社を指す表現に...
-
過去に解散した会社名を履歴書...
-
報告書の作成において、文頭と...
おすすめ情報