dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは★
4歳からピアノを勉強してきまして、ずっと音楽系のバイトを探していました。
求人広告で、ヤマハ音楽教室の受付バイトを見つけ、
『これだ!!!』って思って、ぜひ応募しようと思います。
なんか、ビビっときたんです!
履歴書を送って下さいとのことなので、明日中には書いて送りたいと思ってます。

それで、志望動機なんですが・・・
いつも親にヒントをもらいながら書いていたんですが、
今回は頑張って自分で考えてみました。
自分で読んでみると採用されたいの丸見えやなーって感じます。
↓なんですが、どうでしょうか?(>_<)
あと、面接官をされている方は週3でも雇いたいと思いますか?(広告には週3からと書いてありました。)



大学入学が決まり時間の余裕が出来たので、大学生活にむけて少しでも家族の負担にならないようにアルバイトをしようと思い、お金は定期代や楽譜代など大学で使うものに費やそうと思っています。
"音楽と携わることが出来るアルバイトがしたい"とずっと思っていたので、ぜひ御社で働きたいと思い、応募させていただきました。

中学生のときから音楽コースでピアノを専門分野としてきて、大学も音楽学部のほうへ進学します。
ピアノ教室を開くのが夢なので、採用していただけたら将来に役立てていけるように頑張りたいと思います。
子どもや音楽が好きな気持ちなら、だれにも負けません!
よろしくお願いします。



履歴書の志望動機欄がすごい小さいんですよ。
どれだけ削ってもはみ出てしまいます。
別の用紙に志望動機を書いて一緒に封筒の中に入れるか、エクセル版履歴書じゃダメでしょうか?


回答よろしくおねがいします!!!

A 回答 (1件)

こんばんは。

(*^。^*)
大学(音楽学部)への合格おめでとうございます。
履歴書の記載で一番頭を悩ませるのは、志望動機
でしょうね。
あなたが志望される動機は、よく分かりますが、
あなた自身が言われるとおりだと思いますね。
私なら、このようにと言うのを書いてみました。

私は4歳のときからピアノを勉強し始めました。
中学生のときからは、音楽コースでピアノを
専門分野としてきました。
この頃より、音楽系のバイトに憧れるようになり、
大学受験に合格したら絶対にやろうと決めていました。
最近になってから、ずっと探して続けていたところ、
こちらの音楽教室のバイトを見つけることが出来ました。
大学は音楽学部の方へ進学が決まり、時間的に余裕が
できたこともあり、今までに学習してきた成果を
活かしてみようと思いました。
また、私は将来ピアノ教室を開きたいと考えています。
非常に子供好きですので、お子様向けの教室です。
今まではピアノや楽譜と向き合うだけでしたので、
これからは「お子様との接し方や教え方」についても
学習する必要があリます。
この機会に、出来るだけ大勢のお子様に接して、
お子様からいろんなことを学びたいと思っています。
ここで学んだことを糧にして、
将来考えているピアノ教室に繋げて行こうと思います。

以上のように書いてみましたが、
どのようなものでしょうか。
履歴書の志望動機の欄が小さかったら、
志望動機欄のところには、「別紙に書いて添付しています」
と言うようにしても良いと思いますよ。
履歴書は手書きされて、別紙に書く志望動機は
ワープロですれば、良いと思います。
参考程度になさってください。
先ず、大学で頑張ってくださいね。
それから、将来ピアノ教室が持てますように、
実現に向けて頑張ってくださいませ。(^^♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!