重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お彼岸にぼたもちを作ろうと思っています。
レシピを見ると、うるち米が半カップともち米が1カップ必要なのですが…これってどこで手に入れたらいいんでしょうか?
確かスーパーでは1kgか2kg入りの袋で売っていたと思うんですが、そんなにたくさんはいらないし、高いです。
皆さんはどうされていますか?

A 回答 (4件)

近くにJAはないですか?


JAの販売店だと量り売りもしてくれますし、個人経営の米屋に入るよりは気負わずに行けると思います。米工房という店名で、市内に1軒はあると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
JAで量り売りをしているんですね!
探してみたいと思います!

お礼日時:2008/03/10 15:15

スーパーでなく、お米屋さんはありませんか?



量り売りしているお米屋さんなら、いくらでも分けてくれるとおもいます。

もち米が余った場合、炊きごみご飯のたきに、普通のお米だけでなくもち米と合わせて炊くと、おこわのように、モチモチとして、おいしいです。
おにぎりも、すこーしだけ、もち米を混ぜて炊くと、さめてもおいしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お米屋さん、あります。
ありますが、量り売りをしているかどうかが分からないので…入りにくい雰囲気ですし、入ってしまったら量り売りをしていなくても何か買わないといけない気がして…。
もち米、けっこう使い道があるようですね。
1キロ2キロ買ってもいいような気がしてきました。

お礼日時:2008/03/09 20:36

赤飯のセットがあります、これだと一回分くらいが買えます。


勿論うんと割高ですけどね。
もち米はご飯を炊くとき1,2割混ぜて使えばご飯が美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おお、そんな手があるんですね。
さっそく探してみようと思います。

お礼日時:2008/03/09 20:35

どちらにすんでいるかわかりませんが、スーパーいなげやには3カップ分のもち米が売っていました。


見つからなっかたら、袋に記載されているパールライスのお客様相談室に聞いてみたらいかがでしょうか?(フリーダイアル0120-29-4150)
残りのもち米は、肉団子にまぶして蒸したり、
サツマイモを切ってうるち米と一緒に炊き込んでゴマ塩をかけて食べてもおいしいですよ。
ぼたもち、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
地方都市に住んでおり、「スーパーいなげや」というのは聞いたことがないです…。
当たり前ですが、残ったもち米は使っちゃえばいいんですよね…。
もち米を使って料理をしたことがないので、その観点が全く抜け落ちていました。

お礼日時:2008/03/09 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!