dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
10日ほど前から、頭がフラフラして(頭が重い、というよりは軽い感じ)、なんだか歩いているときでも地に足がついていないような感じなんです。しばらく様子を見ていたのですが、すっきりすることもなく、さらに左手、左足にしびれも出てきて、胸が締め付けられるような感覚(呼吸するのに少し力がいるような感じ)も少しあります。一度病院で診てもらったほうがいいのでは、と思っています。そこで質問ですが、診てもらうのは内科だと思うのですが、最初は家の近所の内科医院にいけばいいでしょうか?それとも最初からある程度大きな総合病院か大学の付属病院などに行ったほうがいいでしょうか?あるいは以前に診てもらったことのある病院にいったほうがいいでしょうか?耳鼻咽喉科なのですが、私は15年ほど前に大阪の成人病センターにて、のどの横(左側)のリンパ節に腫瘍ができて除去手術を受けております。良性とのことでした。それから1年ほどは通院しておりましたが、仕事が忙しくなり、その後まったく行っておりません。私は大阪府在住の43歳男性です。

A 回答 (2件)

こんばんは



早めに行ったほうがいいと思います
総合病院なら対応してくれると思いますので
そういうほうがいいとおもいますよ

お大事に
    • good
    • 0

頭がフラフラして手足がしびれるのであれば


脳外科にも1度診察してもらった方が良いのでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!