dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大判のするめいかの干物を10枚もいただきました。
さきいかにするか、ちょっとあぶってしょうゆ・マヨネーズ・七味で食べる方法しかないのでしょうか?
他に調理方法をご存知の方教えてください。
ちなみに一夜干しではないです。
かちんかちんの干物です。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答ありがとうございます。

感激です。
あるんですね、他にも調理方法が・・・。
検索の仕方が悪かったのか、全くヒットしなかったので、駄目もとで相談してみました。

天ぷら美味しそうだけど、固さがちょっと不安ですね。
でも挑戦してみないと結果はわかりませもんね。

ありがとうざいました。

お礼日時:2008/06/09 16:55

器に人肌ぐらいに暖めた酒、味醂に浸し一晩放置します。


其れを炙れば「アタリメ」になります。
後はお好みの調味料で!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アタリメ王道ですよね。
先日は浸した時間が足らなかったせいか、ちょっと固めになっちゃいました。
炙り方が悪かったか、時間が長すぎたのかもしれません。
コンロのお魚を焼くところで焼いたのですが、いかはくるっと丸まってしまうし、悪戦苦闘でした。

今度は浸す時間を長くして、炙り方を考えてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 08:55

中国内陸部の秘伝の調理方法をお教えしましょう。



丸のままでも悪くないですが、鋏で幅3-4cmに切る。(横に、つまり繊維方向でいいか)

約4-5時間たっぷりの水に浸す。(大き目の鍋かボールに)

かるく水洗いして、水を替え、かなり濃い目の重曹を入れた水に再度したす。やはり4-5時間。(3リットルの水にコップ1杯半くらいの重曹)

上記のまま(重曹水のまま)火に架け、沸騰直前に弱火にし30分くらい煮る。(泡が出て鍋からこぼれやすくくなるので沸騰させないように)

イカを取り出し水洗いをし、中間加工の仕上がり。

例えば、鳥スープ(チンタン清=湯)等にいれ、醤油やオイスターソースで味付けをしてスープのようにに仕上げる。

スルメイカの、今まで経験したことのない味と香りと、どくとくの舌触りが口の中を独占します。青梗菜など野菜を入れても美味しいです。我が家ではこれからの季節は冬瓜を入れます。片栗でとろみをつけたほうがいいようです。

味付けは軽くカツオとか、いろいろ変えてみてもいいでしょう。でもせっかくの微妙な味がじゃまされるといけないので肉はやめたほうがいいようです。

なお、上記処理のするめは、つねにスープ(水)のなかに入れておかないと、水分が抜けてまた硬くなりやすいです。(また水で煮れば戻りますが)

これは西園寺公望の子孫(孫?)中国側に招待されたときの、いわばグルメ紀行文の書籍から読んだもので、自分でも何度も試しました。
中国の、乾燥魚介類の戻したものはホントに独特のうまさと舌触りで美味ですねー。(あわび、なまこ、ふかひれ、ツバメの巣-魚介で無いですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すご~~~い、本格的ですね~。
私、出来るかしら?

確かに乾燥魚介類の戻したものはホントに独特のうまさですよね。
どんな食材も乾物にはすんごい栄養もあるらしいし。

週末に気合を入れて試してみようかしら。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 08:51

夜寝る前に、新鮮な水道水に漬けて放置。


朝には包丁で切れるくらいに柔らかくなっているはず。
適当に切って、ゆでで、適当に味付け。

もうちょっとたてば(今月下゛俊、又は、9月半ば)、ジャガイモのにもの、さといもの煮物の調味料として、放り込んで、だしをとって、鍋に入れたまま食べてしまうという調理方法もあります。まだジャガイモが小さいので、取らないでいます、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。

つけるのはお水でいいんですね。
しかも、かなり長時間つけないと駄目なんですね。
この前は数時間、みりんとお酒につけた後、焼いたんですが、ちょっと固くて・・・。
歯ごたえ良すぎました。

ジャガイモとの相性は良さそうですよね。
ちょっと試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!