dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外在住者です。
海外(滞在国の)の大手旅行代理店で国内航空券の手配をしました。
というか、年に数回利用している会社なのですが。

今まではパスポートの写真だけでよかったのですが、今年からクレジッカードの両面写真が必要とのこと。
購入の条件らしいです。もし、送らなければ買えないだけです。
当然、向こうからメールで送られてくる決済書類にも署名もします。
カード裏面の番号が知られるだけでも、何処でも通販利用ができるので正直ここまで教える必要が?特に写真まで?パスポートの写真も送るので生年月日まで。
今回、送金手段がないのでカードに頼るしかないのですが、購入しなければなりません。カード決済は外せないと考えています。

万が一、事故(情報流出による不正使用)が起きた場合、私に支払い責任は生じますか?カードは日本発行のVISAです。

A 回答 (2件)

写真じゃなくてPHOTO COPYですよね?


普通にコピー機でクレジットカード両面をコピーして送ることだと思いますが、個人輸入を長くしていると結構ありますよ。

いちいち疑っていたら何も出来ません。そもそもクレジットカードは双方の信用の元に動いているシステムです。心配し過ぎかと思います。

万一なにか不正請求があってもカード会社で調査してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

photo copyいわゆるコピーの意味ですね。

それが、スキャナで取るか写真でとの指定なのです。
本来は、FAXでもいいと思うのですが。

でも良くあることなのですね。カードコピーは初めてなので少し驚きました。

お礼日時:2008/06/14 21:37

相手の承認手続きが終わり、ご自身の需要が満たされた時、「盗難届け」を出してカードを処分します。



遡及60日が一般的ですが、カード事故の場合の保護が受けられます。
もちろん、カードは再発行の必要がありますが、盗難届けの時に、再発行手続きを取ってもらえます。

ポイントも継承されます。 
その後、警察に盗難・紛失届けを出す必要があります。

念のためカード規約の補償事項と免責について、もう一度ご確認下さい。VISAは60日あったと思いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!