
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
5/6のご質問以来ですね。ご質問1:
<子供に聞かれたので教えてください。>
お子様には以下のように教えて差し上げて下さい。
『日本語で「沢山の」というと、「山」という漢字を使うでしょ?英語のa lot ofのlotはその「山」に当たるものなのよ。その山は1つの大きな山とみなすから、aがつくの。』
1.つまり、英語のlotは「ひと山」「ひと塊」といった、あるものがまとまって集合しているニュアンスのある名詞です。それを使うことによって、その物が沢山あることを示しているのです。
2.単数を示すaがつくのは、その山・塊をひとつの大きな集合的なものとみているからです。
3.a lot ofはそのような「大きな山ほどの」という概念的な意味なので、それがかかるものは可算・不可算どちらの名詞にも使われます。
例:
a lot of books(可算)「沢山の本」
a lot of water(不可算)「沢山の水」
4.一方、lots ofでaがつかないのは、lotが複数になっているからです。この場合は、その塊が複数あるというニュアンスで用いており、一種の数量を強調する語法になります。
ご質問2:
<a few>
1.元々few自体には、数的に「少ない」という否定的な意味があります。
2.従って、通常は不定冠詞を用いないで、否定表現になることができます。
例:
You have few friends.
「君は友人がほとんどいない」
3.この不定冠詞aの用法は、「ある」という漠然とした意味で、oneの弱まった使い方になりますが、通常は訳出しません。
4.このaを用いることで存在感を強調し、fewという否定的な意味でも「少なくても、確かに存在する」という肯定的な捉え方になるため、肯定の意味として「少し~ある」という訳になるのです。
5.つまり、aがなければ「少ししかない」「ほとんどない」という否定的な意味しか持たないのですが、aを使うことで「(少ないとはいえ)それでも少しある」という肯定面を強調する表現になるのです。
6.それは、量について用いられるlittleも同様です。
例:
little water「ほとんどない水」
a little water「少量の水」
以上ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
a few について。
a は、「一つの」という意味と、「少しある」の意味があります。
例
We always keep each other at a distance.
私たちは、いつもお互いに少し距離を置いている。
Let's have a chat.
少しお話をしましょう。
ですから、この a は few について、「少しだけある」という意味を作ります。これは、 a little + 不可算名詞の単数形 でも見られます。不可算名詞(たとえば water ) は a がつきませんが、
a little water と、little がつけば、a がつきます。これも「少しの量だけある」という意味を作ります。ですから、この a が消えると、
「ほとんどない」という意味になるのです。
以上ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
a lot of
、、、a は複数形になった単語に付いているのではなく、lot 自体に付いているものですよね。意味的には反対の「たくさんの、数え切れないほどの」ですが、考え方は a couple of と全く同じです。
もう一つの考え方は、parking lot=駐車場ですよね。そこには自動車が何十台と止まっています。これを一まとめにした呼び方が「lotという単位」であるということです。
ちなみにこっちは、lots of と言うことができますね。
a few
、、、これも言われてみると確かに不思議な単語ですよね。a lot of と同じように、a は複数形になった単語に付いているのではなく、few 自体に付いているものです。なので「もともと「二、三の」という意味であるfewにa が付いているもの」と説明するかしかないのかも知れません。まあ場合によっては a few も「四、五の」と解釈されることがありますが、今の段階では「a few=二、三の」と覚えてもらって良いと私は思います。
ちなみにこっちは a無しで few とすると、「わずかに、ほとんど~ない」という否定的な意味になりますので、そこはちょっと a lot of=lots of とは違って要注意ですよね。
No.2
- 回答日時:
数える物そのものでなく、 単位として使った単語についているのです。
a lot of を例にするとひとっかたまりの様子で、 ひとつのロット(ひとかたまり)でそのかたまりはたくさんの何かということになるわけです。No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私だったら・・・
「一つのまとまり」という言葉の「一つ」のことだよ。
お店で、何個かのお菓子や果物を、まとめて1箱、1セットで売っているのと同じ。
few は、少ないこと。 a few は、一つの、少ないまとまり。
lot は、多いこと。 a lot や a lot of は、一つの大きなまとまり。
pair は、2つのこと。 a pair of で、2つ一組のまとまりのこと。
couple も、2つのこと。 a couple of で、2つ一組のまとまりのこと。意味はちょっと違うけどね。
って教えますかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「不定冠詞+名詞+of」等の不定冠詞"a"の役割や意味について 3 2022/11/18 09:23
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- 英語 a lot of my homeworkはありか? 5 2022/10/13 16:50
- 英語 英語についての質問です。 We have learned a lot about when and 1 2022/11/21 17:58
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/31 09:32
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 中学校 英語について 中学英語 3 2022/08/04 13:58
- 英語 複数の形容詞に派生した抽象名詞の「of+抽象名詞」がどの形容詞の意味になるのかの傾向と理由について 3 2023/08/10 03:56
- 英語 英語のタイトルをつける時、名詞は複数形ですか? 例えば「肉を食べる影響」というタイトルをつけたい場合 4 2022/07/17 22:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
「a variety of」と「the varie...
-
冠詞について教えてください
-
数えられる名詞か数えられない...
-
quality(質)は可算名詞?不可...
-
audienceという単語
-
祈りという意味の「prayer」と...
-
in the cold (寒い中) の the ...
-
ふつう複数のsがつかない単語が...
-
littleとfewの訳し方
-
almostを使った名詞の修飾について
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
名詞の単数複数
-
periodとperiods
-
使っているテキストの英文に、T...
-
ice creamの可算、不可算名詞の...
-
''an'' 80 % decreas
-
cook soupと言えますか。
-
The father of Abraham Lincoln...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
漢字の読み方です
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
many of - most of- の違いはな...
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
the Netherlands
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
audienceという単語
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
some informationの使い方について
-
large とmuchの違い
-
commentはどうやって可算と不可...
-
「a variety of」と「the varie...
-
periodとperiods
-
英単語のtrivialityとtrifleの...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
「much book」と「much of the ...
おすすめ情報