
現在,身体的病気のため休職して,自宅療養していますが,だいぶ良くなってきました。ずっと家にいてもストレスがたまるので,近くのデパートにでも行こうかと思っています。
しかし,もし,そこで職場の人や上司に見つかったりしたら,職場内でヘンな噂がたったりするのではと思いためらっています。しかし,家にずっといてもかえってストレスが溜まってきて外に出たいと思うようになりました。ただ,別の休職中の社員が休職中,海外旅行に行ったことが発覚し,かなり顰蹙をかったそうです。皆さんの個人的見解(もし自分が上司だったら)で結構ですのでご意見をいただければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
外出したり、買物したりすることで、
身体的病気が良くなるなら良いと思います。
なぜなら、病気を良くするために休職しているからです。
私は、うつ病、パニック障害の両方の精神的な病気で、
1ヶ月休職を取っていて、最近復職したばかりです。
そこまで、病気が重くはなかったので、
休職中にしていたことは、趣味のテニスが主です。
1泊2日ですが、旅行(国内)も行きました。
なんといっても、ストレスが原因で病気になってしまたので、
ストレスを発散するのが元気を取り戻す一番の方法でした。
だから、休職中に1度人事の方と面談しましたが、
医者からも好きなこと、特に運動をした方がいいと
ススメられているので、ほぼ毎日テニスしているのと、
療養のため旅行に行ったことも伝えてます。
医者からススメられていることを人事の人にも
説明しているので、
人事の人は理解してくれてます。
海外旅行の話で言えば、
その休職中だった人が、
海外旅行にいくことで、
体調がよくなるのであれば、
それはとても良いことだと私は考えます。
先ほども述べましたが、
なぜなら、体調を良くするために、
休職するからです。
もちろん、心情的に、休んでいる中、
その代わりに一生懸命働いている人がいるわけなので、
海外旅行まで行かなくても、
他の方法があったとも思いますが。
もし、仮に方法がなかったとしたら、
バレないようにすれば誰も傷つきません。
自分の体調はより良くなり、
他の人の気分も害しません。
もし、私が休職中
テニスをしているときに、職場の人に会ってたとしたら
こう答えます。
「こんにちは。精神的な病気で休職になって
ご迷惑をおかけしてすみません。
テニスをしているおかげで、心がリフレッシュして、
体調がどんどん良くなってます。
復職したときにはまたよろしくお願いします。」
No.1
- 回答日時:
海外旅行は、気力も体力も使うし、楽しそうなので、養生のために休職している人がやったら顰蹙を買のは仕方がないと思います。
でも、休職は軟禁・自宅謹慎とは違うので、デパートなどへの外出は、「用事かな、リフレッシュかな。外に出られるようになってきているんだな」と思うだけです。外出は自然なことだと思います。
外出先でハイテンション過ぎたり、たくさんの重そうな荷物を張り切って持ったりしていなければ(元気すぎ、に見えなければ)、明るい表情でいても何も問題はないと思います。
まともに顔を合わせたら、オドオドせずに、きちんと挨拶するのが良いかとも思います。「お久しぶりです。休職でご迷惑をおかけしてすみません。おかげさまで短い時間の外出はたまにできるようになりました。まだご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします」とか。
お体、どうぞお大事に。
ばったり会ったときの具体的アドバイスまでしていただき感謝申し上げます。気が楽になりました。皆が働いているのに自分だけ遊んでいると思われるんじゃないかと気にしていましたが,確かに軟禁ではないので,用事と考えます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) ドラマを観てて思った事だけど…。例えば 西村京太郎サスペンスの中で高橋英樹演じる十津川警部がある回で 4 2022/06/13 14:47
- 会社・職場 今後のキャリアについてです。 現在26歳男です。 僕はかなり繊細な性格で職場の人間関係にいつも悩み転 5 2022/07/20 12:51
- いじめ・人間関係 この度、復職するのですが…。 4 2022/10/24 02:09
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 転職 24歳、新卒2年目で自動車部品メーカーに生産技術職として勤めています。8月よりうつ病で休職しており、 3 2022/12/13 11:25
- 会社・職場 同僚にADHDと思われる人がいます。 そこで質問です 本人にADHDの自覚をさせ、職場を退職なり休職 6 2022/05/17 13:26
- うつ病 仕事のストレスでうつ病を患っています。 心療内科の主治医からは休職を薦められましたが、私から働きなが 8 2022/08/27 10:30
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 会社・職場 ストレスでの病気、努力について 2 2023/03/26 13:20
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
言語聴覚士の欠格事由について
-
診療放射線技師、理学療法士、...
-
鎖骨はすぐ折れると聞きました...
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
柔道整復師か理学療法士の言う...
-
脳梗塞の治療について
-
あの~すいません、昨日、リハ...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
-
理学療法士に詳しい方教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
医療系、ピアスについて
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
理学療法士に詳しい方教えてく...
-
理学療法の新卒採用についてで...
-
紹介された乳がんの治療をする...
-
作業療法士の方に質問です 現在...
-
これは医者のえこひいき…?
-
理学療法士の年収の平均は?
-
左手首にボルト
-
嫌がらせで救急車を呼ばれてい...
-
理学療法士の実習生です。 まだ...
-
リハビリ士が患者を散歩に連れ...
-
就活に失敗したかもしれません...
-
予約制のメリットデメリット
-
今、父が左下腿の骨折をしてし...
-
今年国試を受ける理学療法の学...
-
都道府県下に1個以上、コロナ...
おすすめ情報