アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社を辞めて2年になる求職者です。
ハロワで良い条件の求人を見つけました。
家からも近く、仕事の内容や給与・休日なども自分の希望通りです。
ただひとつ引っかかっているのが賞与です。
基本給は約19万ほどで賞与が(前年実績)年2回で計2.3ヶ月分なんです。
賞与は会社の業績や経済状況などで変動するし、最悪支給なしというところもあるので貰えるだけでもいいほうなんだとわかってはいるんですが、もう少し欲しいというのが正直な気持ちです。

もし皆さんが仕事を探していてこのような条件だった場合転職をしますか?
それと皆さんの会社の賞与は何ヶ月分ですか?
よろしければ教えて下さい。

A 回答 (7件)

2016年冬の賞与として、東証1部上場で従業員500人以上の主要20業種、大手245社を調査対象として集計した71社の2016年冬のボーナスの妥結状況の全体平均(加重平均)は、927,892円でした。

(出典:日本経済団体連合会「2016年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)第1回集計」)

賞与とは会社の業績に応じて支給されるものですから、会社の業績が思わしくないときには支給されない場合もある変動性の所得です。

また、賞与は基本給に対しての割合で支給されますから、将来も含めた生活設計を立てるのなら基本給の高い会社であることがより望ましい条件となります。

もし、転職を考えられていて安定した所得を目指されるのなら、基本給の高いところを中心に探されてもよいかと思います。
    • good
    • 4

転職歴2回経験者です。



かつては大手企業と呼ばれる会社で就業していました。
その企業の募集要項の賞与には年間4ヶ月とありましたが
入社後 業績不振との理由から実際は2ヶ月分となった事がありました。

現在は年俸制の企業に勤めていますので、賞与は当然無し。
しかし 年収額では以前勤めていた会社よりもずっと多くなりました。

他の回答者の方が言われているように、賞与を当てにする事は危険です。

賞与とは会社が支払う予定の給料を一時先延ばしにし、運転資金として
使用・運用、その結果利益が出た場合のみ社員にボーナスとして支払う という仕組みになっています。(無論全ての会社がそうだとは言えませんが)

法律上も必ず支払う義務は無いものと定義されてるのではないでしょうか。

年俸制が良いとは言いませんが、年収が減る可能性も十分有り得ますので
賞与は当てにせずに計画されたほうが賢明だと思います。
    • good
    • 84

masimasima様はじめまして、転職経験一回の者です。


前の職場をお辞めになって2年という事ですが2年間ずっと転職
活動されていたのですか?賞与がどうのよりそのブランク期間の
事で面接官に説明出来るように考えられる方が宜しいかと思います。
私も半年間ブランクが空きましていろいろ聞かれました。
賞与については年間で給与の2ヶ月ちょっとならマシな方ではない
でしょうか?どの位の規模の会社か存じないのでその辺は解らない
ですが・・・出るだけマシって感覚がありますし。
    • good
    • 46

大手で一般的な給与形態だと賞与は4-6ヶ月くらいでしょうか。

ただ、これは給与形態の問題で賞与の多い少ないはあまり問題ではありません。大事なのは1年を通しての報酬総額(=年収)です。

私は平社員で賞与がありますが、ボス達は夏冬の賞与は0です。でも私の収入が高いわけではありません。彼らの年収は1000万円超です。
あくまで年収の払い方が違うだけです。


>もし皆さんが仕事を探していてこのような条件だった場合転職をしますか?

これはその人の現状によって異なるのでは?
年収1000万円の人は転職しないでしょうし、100社応募しても不合格だった人は飛びつくかもしれません。

なお、私なら転職しません。(理由は給与が下がるから)


>それと皆さんの会社の賞与は何ヶ月分ですか?

7ヶ月強です。
ただ、こう書くと賞与が多くてうらやましいといわれることもありますが、その分月収が少なくなっているので、賞与が多いことは、決してうらやましいことではないとは思います。
上司になると賞与が無い分、月収なら私の3倍くらい貰ってますから・・・
    • good
    • 44

10年前のバブル期、親会社の賞与は年間6ヶ月だった。


現在、年間1.5ヶ月
業界第二位、5000人近い人員いるんだけどね。

その頃、子会社である元勤務先は、年間5.5ヶ月が1回だけあった。
2年前から子会社の方が賞与支給月数が多くなった
(基本給に違いはあるが)
本年、会社統合で親会社に転籍しましたが。

バブル後、急減してますので、賞与は「でりゃいい」です。
あてにした生活はしていません。
期待していると出なかったときエライ目に遭います。

年間2.3ヶ月出ると思ってあてにしちゃいけません。
翌年もでる保証は社長ですら保障できないでしょう。
    • good
    • 45

大手企業なら5~6ヶ月貰える所もありますね. 賞与をうんと間違いなく貰えるから,公務員になるといいですね.何しろ民間大手100社の平均を業績関係なく間違いなく貰えるんです.


ですから何百万円も謝礼にしても公務員にする人が絶えません.
    • good
    • 46

年2回で2.3ですか。


冬が多いのが一般的みたいだから1.0と1.3って
感じでしょうか。
う~ん、平均よりやや少ないのかな?
とはいえゼロの会社もいくらだってあるし1回6か月分なんて
会社もあるみたいなのでなんとも言えないですね。
ちなみに私の会社はかつて1回2.5でしたが年々減り続け
ついにゼロになりましたよ(+o+)
    • good
    • 28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A