dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前々からタバコをやめたいと思っていますが、なかなかやめられません。
興味本位で吸い始め、今では体に悪いと思いやめたいんです!禁煙しようと試みたこともありますが、吸っている友達とかといると吸ってしまったりします。
今ではなんで吸ってるの?と聞かれても、んー暇つぶし?なんとなく手や口が淋しいから?って感じなんです。

私はこれでやめれたぞっ!とか体験談などなど教えてください。

A 回答 (13件中11~13件)

私も禁煙経験者です。



(今は、「吸いたくないのに吸ってしまう!」ではなく「吸いたいから吸う」で喫煙しておりますが・・(^_^;))

私の場合は、彼氏が禁煙を始めるということで「じゃあ、私もやめようかな☆」と一緒にやめました。
彼氏は禁煙補助のガムなんかを買ってきていましたが、
私は「彼氏も吸ってないし、裏切れない」と言う感じで大して苦もなくやめられました。

人と一緒に禁煙すると「人を裏切る自分」がやめる後押しになるのでいかがでしょうか?

検索サイトで「禁煙マラソン」などで検索すると出てきますよ。
チャットルームを使って、みんなで励ましあって禁煙するサイトなども聞いた事があります。

頑張ってくださいね。

私もそのうちやめます(笑)
    • good
    • 0

やめるのではなく休むという風に考えてみてはいかがでしょうか?


もう二度と吸えないと思うからやめられないのでは?
吸うのを休んでいる、またいつでも吸えるからもう少し休もう、そう考えてみて下さい。

『禁煙』ではなく『休煙』しましょう!
    • good
    • 0

吸いたいと思っても我慢したとします。


何回か我慢して、時間があいてから吸うタバコのなんとおいしいこと!
私はタバコを愛しているが故に、「吸いたくなってもまた我慢」を繰り返して段々と時間間隔をあけるようにしました。我慢した自分への「ご褒美」みたいな。
そのうち、段々と吸わなくても平気になっていきましたよ。
と言いつつ、今でもたま~に吸います。めでたい時とか。
そんな時に吸うタバコは、葉巻などが似合いますね~。格別においしいんですよ~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!