dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。28歳♂です。
私には15のときから心の中に非常にネガティヴな
感情が住み着いて悩んでいます。
自分が描く理想と現実のギャップに悩み
自分に自信が持てず
やる気はあっても意志が弱くすぐ挫折する。
こんな状態ですから女性とは10年以上
付き合っていません。
人付き合いも得意ではありません。
最近同窓会をしたのですが
多くの友人からも「らしくない」といわれました。
彼らの多くはもっと私のことを
言い方が変ですがランクの高い人間と思っているようなのです。
正直今でも私は変なプライドを持っていることも
自覚しているので彼らの言っていることも分かるのですが
一方でそんな自分にすごく嫌にもなります。
自分に自信を取り戻し、自分らしい生き方をしたいのですが
アドバイスしていただけないでしょうか?
年も変わって心機一転、自己改革したいと思いました。

A 回答 (4件)

hidemonさん、こんにちは。


文章から、とても頭が良く、完璧主義者のかただと思いました。
ですから、自分の今の状況を冷静に分析できてはいるものの、そこから
どうしたらいいか・・・ということで煮え詰まっているという感じなのですね。

>自分が描く理想と現実のギャップに悩み
自分に自信が持てず
やる気はあっても意志が弱くすぐ挫折する。

まず、この自分の理想と現実のギャップですが、これは誰でもそう感じるものです。
自分の理想がそのまま現実につながっているのでは、誰も努力しないではないですか。
向上心も生まれないというわけです。
ですから、誰しも、理想どおりにはいかないのが、現実の世界なのです。
まず、そのことを認めてくださいね。

では、自分の理想と、現実の今の状態がかけ離れていることに対して、どうすればいいのか。
それは、もう小さなことから、コツコツと努力して、少しでも理想に近づいていけるように
自分で自分を引っ張っていくしかないのです!!
そうなるためには、「意志が弱くすぐ挫折する」などと言っていないで、
自分のおしりをたたいて、目標に向けて一歩ずつ、頑張るしかないと思います。

目標を最初から、理想100%のところにおいているから、無理だと思ってしまうのです。
まずは、一番ちかい出来そうな目標を立てることです。
それがクリアできたら、次の目標を、今よりもうちょっと高いところに設定するのです。
そして、だんだんと理想に近づけていけばいいのですよ!!!

>年も変わって心機一転、自己改革したいと思いました。

そうです。その意気です!!
自分で自分をあきらめることほど、あほらしいことはありません。
自分を、もっと信用してやらなくっちゃ。
あなたなら、出来ますよ!!

まずは、一番近い目標を立ててみてくださいね!
今日から、それに向かって頑張ってみようよ!!
新しい年だし、なにかが起こりますよ。きっと出来る!!
しかし、あなたが働きかけなければ、なにも起きないよ!!
頑張って行こうね!!!私も、頑張るから!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
また、ずいぶん返事が遅れてしまいました。スミマセン。

アドバイスの件ですが非常に参考になりました。
今は、1日1日勝負・自然体という心構えで
何とかがんばっています。
歩みは少しでも着実に前進していければと思っています。

お礼日時:2003/02/25 20:06

苦しそうなので、解答を書きます。


闇の部分は誰にでもあると思いますよ。
全て100%明るい人間って怖くないですか?
もちろん元気なあなたは素敵だろうけれど
いつも、素敵ばっかりじゃ疲れちゃいますよ
あまり、闇の部分を気にしないほうが...
そこばっかりクローズアップしてると
本当に真っ暗になっちゃいそう。

光も闇もあなたの一部
今は周りから言われたこともあって
闇の部分が大きく見えているだけなのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

確かに闇があるなら光もあるはず。
ましてや闇が深ければそれを抜けたときの光は
さぞかし眩しいでしょう。
いますぐ、光を得られるとは思っていません。
でも、少しずつ今自分の置かれている状況を
できるだけ把握して全力で生きていこうと
思っています。

お礼日時:2003/02/25 20:09

こんにちは。

今日始めてここのサイトにきたのですが、自分と
同じような境遇?心境の人と出会いビックリしました。
年齢も同じぐらいですね。
自分も周りからランクが高いというか、人付き合いも良く、
ある程度、なんでも人並みかそれ以上にこなし、根っから明るい
人間だと思われているようです。
その為に、結構期待されるような事を初対面の人にイメージされたり、
言われたりしてプレッシャーで潰れそうになってきました。
(というより潰れました)
そういう人っているんですかね?というか、相手がそういうときに
タイミング的にあってしまうとか、印象を持たれるんでしょうか?

考えてみれば、昔は自分はそうではなかったと思います。自分から
カミングアウトではないですけど、バカをやったりして本当の自分を
さらけ出していた頃、さらけ出せていた頃の方が活き活きしていたように
思えます。それがある程度の年齢になってくると許されないような気が
して偽った自分を演じ初めてから、ダメになってきた気がします。

あなたの場合はどうか知れませんが、自分をさらけ出せる環境(友達)を
探してみるのはどうでしょうか?プライベートなら年齢関係なく
バカをやったりできる友達もできると思います。僕の場合はこれから
メール友達などを探したりして実際に会って遊べるような友達を作っていく
つもりです。

メールリンクなどについては自分もこれから調べるつもりなので、詳しく
解りませんが、趣味などのリンクに入れば、話題も自分の興味のある事ですし、相手も同じ趣味の相手なので親切な場合が多いみたいです。

自分も一時期は仕事でそこそこやっていたので変なプライドがあったかも知れません。しかし、正直普通以上のプライドなんて無駄です。特にこんな
時代は・・・。最低限、人間としての尊厳という意味のプライドさえあれば
それ以上のプライドは今は邪魔なのかも知れませんね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
また、返事が遅れてしまいました。お詫び申し上げます。
やはりどこにでも似た境遇の方はいるのですね。
ご指摘の件では自分をさらけ出せる環境というのは同感です。
ずいぶん長い間自分をコントロールしたいあまり
そういった行為を絶対悪と決め付けていたきらいがあります。
ですから本当の親友(悪友?)がいたのかどうか疑問です。
いまは、できるだけ自然体で1日1日を生きていければと
思って比較的安定した状態でいられます。

お礼日時:2003/02/25 20:03

きっと、理想を高く持っている方のですね。

人間所詮は動物に毛の生えた生き物ですし、なかなかそれほど出来たものではありません。自分に自信がない、やる気はあってもすぐ挫折するなんて私だってそうです。

まず、変なプライドは捨てましょう。他人に自分を良く見てもらおうとするのもやめましょう。自分はしょうもない奴だけど、仲良くしてよ、くらいの気持ちで居ましょう。そういう感じの友達、周りにいらっしゃいません?

そして、高い理想は、少しずつ目指すものだと思います。一度に理想を見上げるとうんざりします。今年はこのくらいは達成したいな、と言う小さな目標を作って、それを目指してみてください。高い理想は、いますぐ達成しなくても、いつか達成できれば良いものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
また、ずいぶん遅くなってしまいましたことお詫びいたします。
確かに私自身、顧みると知らず知らず「プライド」に縛られていた
自分が存在していたように思います。
ですが、同時にそんな自分を否定していたのも事実です。
いまは、若干改善されたように思います。
1日1日自分の置かれている状況を冷静に分析し
何ができるか、常にベストを尽くそうという心構えで
生きているつもりです。
その道程の中でゆっくりでも自分自身を高めていければ
と思っています。

お礼日時:2003/02/25 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!