dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムーディーズ、S&Pなどの格付会社が長期格付を
発表していますが、これは、何年先までの債務履行
能力を表しているのでしょうか?

満期まで長ければ長いほどリスクは高いはずなので、
一口に「長期」と言ってまとめることはできないと
思うのですが...。
(例えば、3年と30年では、30年の方が貸倒れの
リスクは断然高いはず)

A 回答 (2件)

期限1年を超える債務について約定通り履行される確実性の程度を比較できるように等級をもって示すものです。

現時点において1年以上のことを示していますのでご指摘のような期間まで保証しているものではありません。
    • good
    • 0

回答は出ましたので、ムーディーズのサイトをどうぞ。


http://www.moodys.co.jp/pages/RatingDefinitions. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

格付ごとの「X年以内の倒産確率」を示す
データが(デフォルトスタディという?)が
公開されてると聞いたことがありますが、
そういったサイトをもしご存じでしたら
教えて下さい。

お礼日時:2008/10/05 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!