dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

納戸の整理をしたく、ラックを探しているのですが
我が家の納戸は規定サイズに作られていないようで、
ぴったりのサイズがなくて困っています。
納戸のサイズは
奥行き70cm、横89.5cm、高さは2m40です。
ネットやホームセンターで探したのですが、横幅90もしくは91のものがほとんどで横幅がぎりぎり入りません。

無印良品で横幅86cmのラックがあったのですが、
奥行きが41cmと狭いため迷っています。

できれば横幅は85cm以上、奥行きはできれば60cmくらいほしいです。
何かよいサイズのラックをご存知でしたら教えていただけると
大変助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です。



> 棚板のカットとか簡単にできましたか?
直線カットなのでホームセンターやDIYショップで切ってもらえますよ。
ウチは丸鋸があるので自分で切りました。

> 板だけで2万くらいいっちゃいそうだったので(あまり詳しくはみてないのですが)断念したんですが。
板(棚板)は見た目を気にする場合、集成材等を使うことになりますが、納戸であればコンパネで良いのではないでしょうか
コンパネ1枚のサイズは1800×900[mm]なので質問者さんのサイズの場合、1枚のコンパネから3枚ほど取れますね。コンパネ1枚は2000円はしない(安い時には千円強)ので、棚板1枚あたり5~6百円といった感じです。

コンパネ:
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_195744_380773_0/
コンクリートパネル(コンポジットパネル)と呼ばれるコンクリート型枠用耐水合版
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
こんなに安くできるのですね。普通の板をみてました。
DIYはまったく経験がないので。。

ダボレールも釘をさせる部分とさせない部分があるんですね。
もう一度やり方などきちんと調べてみます。
ご丁寧にどうもありがとうございました!

お礼日時:2008/10/10 14:38

こんなのがあります。

簡単に自作できますよ。
https://www.diyna.com/webshop/2x4basics/item05.h …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カットしてもらって組み立てるだけなら簡単にできそうですね。
特別な工具も必要なさそうだし。
頑丈そうだし。金額も高くないですね!
じっくりみさせてもらいます。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/10 11:06

アイリスオーヤマのメタルラックで


http://www.irisplaza.co.jp/index.asp?KB=MR-new#04
幅は結構細かく指定出来るのですが。

自宅で中途半端なサイズ(幅70)が必要になり探していたらアイリスオーヤマのメタルラックを見つけたのですが、質問者さんの要求に最も近いもので85(幅)×46(奥行き)はありますが、奥行きが足りないですかね。

あと、ダボレールですがウチの例では壁に直接取り付けるのではなく(質問者さんと違い壁にネジが効かないため)2×4材で骨組みを組んで、そこにダボレールをつけて棚を作ったことがあります。
ダボレールは設置後でも高さを細かく調節出来るので便利ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このメタルラックも調べたのですが、
一番下の棚板を設置しないといけないということで断念しました。
奥行き65cmの引き出しケースを置く予定なので。

ダボレールはもともとついている納戸もあり、使っていてとても便利なのでできればそうしたいのですがー
棚板のカットとか簡単にできましたか?
板だけで2万くらいいっちゃいそうだったので(あまり詳しくはみてないのですが)断念したんですが。

お礼日時:2008/10/10 11:01

こんばんは。


我が家も、屋根の傾斜を利用した?納戸なので、規格外でした(~_~;)
それで、思い切って、手作りです。
かなりな重量にも耐えれますし、何より!好きな形?大きさ?に出来るのが、お気に入りです。
思ったより高くない(値段)し、釘を打つとか無く、ただ組み立てるだけ~なので、楽しみもありますよ(*^_^*)
下記のサイトで、いろんな作品例などもありますので、宜しければ御覧下さい。
我が家は、ペットのケージ(籠)や簡易テーブル、本棚なども作って、すっかりハマってます。
※既製品をお探しでしたら、参考になりませんね・・・すみません。

参考URL:http://www.diy-life.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これすごくいいですね!!
実はダボレールというのを使って棚を作ろうかとも考えたのですが、
壁に穴を開けることになるし、
棚板の切断の手間などを考えて断念しました。
でもこれならつくれそうです!
じっくりサイトを見させてもらいます。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/10/08 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!