プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問が二点あります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

以前、お好み焼きやたこ焼きを扱う店で注文をしました。
その際「マヨネーズや青海苔はかけますか?」と聞かれたので、「マヨネーズはなしにして下さい」とお願いしました。
しかし、帰宅し、開けてみると、マヨネーズが掛かっていました。
家から店までは、そう遠くないので交換をして頂くことは可能なのですが、こんな事が二度・三度ありました。
この場合、店には何と言ってクレーム(?)を入れたら良いのでしょうか。

また、私は小学校低学年位の頃からマヨネーズが嫌いです。 
他にも好き嫌いはありましたが、今は大体克服しています。
ただ、マヨネーズだけはどうしても無理なままで…。
マヨネーズのついた皿やその近くのもの、マヨネーズの容器にすら嫌悪感を抱いてしまいます。

家族に言えば、マヨネーズが掛かっている部分だけ除いて食べればいいし、そもそもマヨネーズが嫌いなことが駄目なのだと逆にお説教をくらいます。
20歳にもなって好き嫌いとはお恥ずかしい話なのですが、どうしたらマヨネーズ嫌いを克服できるでしょうか。
なんだか最近では「マヨネーズ恐怖症」になっている気がして、また、マヨネーズ入りの食べ物が多く、ほとほと困っています。

アドバイス等を頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

すみません。

マヨラーです。
どのような店で買っておられるか存じませんが
「以前にも何度かこの店で買ってマヨネーズをかけないでとお願いしているんですがいつもかかっています。マヨネーズは食べられませんのでかけないでください。」と、普通に言えばいいんじゃないでしょうか?それで、まだかかっているようならその店では二度と買わないことです。
好き嫌いに関しては、なぜ嫌いなのか、たべられないのか、マヨネーズのどこが嫌なのかが分からないので答えようがありません。
酢?油?卵?それとも色とかの外見?臭い?
ドレッシングは大丈夫なんですか?
まぁ、無理する必要もないとは思いますが…。
    • good
    • 0

自分もマヨネーズ大嫌いです。


克服する必要ないと思います。

ポテトサラダに少量混ざっている程度なら、胡椒等を多めに加えることで我慢できるのですが。
単にマヨネーズかけただけだと、全く食べれない訳じゃないけどもう嫌ですね。

いつの頃からかマヨラーなんて言葉が出て、皆マヨネーズ好きみたいなイメージがあるのかもしれないけど、嫌いな人も大勢いるって知ってもらいたいです。
マヨラーは取り上げられても、マヨネーズ嫌いは取り上げられないし。

#1の方と同じですが、店には「何度も嫌いだからかけないでと言っているのにかかっている。絶対にかけないで」とでも言うしかないでしょう。
「何の為に聞いているのか?」とくらい言ってもいいかも。

> マヨネーズが掛かっている部分だけ除いて食べれば
サラダとか皿の隅にある程度ならともかくとし、お好み焼きやたこ焼きじゃまず不可能ですよね。ソースとかと一緒に上だけ剥がすとかしないと。

> マヨネーズが嫌いなことが駄目なのだと逆にお説教
自分たちは美味しいと思って食べれるからって、それが苦手なのがおかしいと言う方が無理あります。
誰だって好き嫌いはあるのだから。
平気な人は嫌いな人の気持ちなんてわかってないのですよ。
相手はマヨラー(味覚音痴)だと思って無視した方が精神衛生上いいかも。

その人が嫌いなもの出て避けたときに、マヨネーズ嫌いなのが駄目だというけど、それが嫌いなのも駄目だと言い返してみるとか。
実際に言ったら反発されるだけで不快になるだけだから言わない方がいいけど。


マヨラーって揚げ物にマヨ、お好み焼きにマヨ、どれだけ油分を摂れば気が済むの?
    • good
    • 0

#1です。


最後の一言は余計です。
人それぞれ。
    • good
    • 0

私個人はマヨ嫌いでも、愛してるよ~派でもありません。



でも、マヨ嫌いを克服する必要なんて全然無し!
だと思います。味覚は人それぞれです。
ましてやマヨはいろいろアレルギー反応を起こすものが
入っています。(例えば、卵やミルク。。)

お店の方から「マヨの有無」を聞いておきながら間違えている、
なんて接客業では、あってはならない事ですよね。

予防法としては、受け取る際に「マヨ抜きですよね?」と
お店の人に確認しましょう。お店の人の反応が曖昧だったら
その場で開けて確認しましょう。(気の利く店員さんだったら
自ら開けて確認します。)そしてマヨ入りだったら
その場で作り直してもらいましょう。正当なクレームを入れるのは
お客の当然の権利です。「マヨ抜きをお願いしたのに、マヨが
入っていました。私はマヨが苦手です。どうか作り直してください。」
といった簡単な説明で充分ですよ。作り直して貰った後に
「ありがとう。我儘言ってごめんなさいね。」(本気じゃなくても
こう言うと日本社会では角が立たない。)なんて言えば問題なし
ですよ。

まあ、お店の人とのコミュニケーションが大事だって事ですね。

少しでもお役に立てたら幸いです。
マヨ抜きの美味しいお好み焼きやたこ焼きを堪能してくださいね♪
    • good
    • 0

注文を受けて、でもそれを実践してないということは、売買契約違反なので、当然交換要求ができます。

まあ、食べ物で、原価もそんなに高くないのでしょうから、作り直しでしょうね。感情論ではなく、粛々と整然と進めましょう。

で、克服は・・・したほうが視野が広がります。今後会席やなんやで、好ききらいがあからさまだと、人間性が見られます。食わず嫌い選手権ではありませんが、おいしいと思わなくても食べるのが大人ってもんです。まあ、個人の自由なんですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!