dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、ずっと疲れが取れず、夜中も2、3回目が覚めてしまい
寝不足気味・仕事でもプライベートでも間違いや物忘れ等が酷かったり
とにかく、心身共に良い状態ではありません。
それを私自身感じてはいました。


そんな時1ヶ月前に会社の健康診断を受けた結果が昨日届きました。
総合判定結果を見て愕然としました。
「疲労蓄積に異常が認められました。医療機関での受診・指導が必要です」と書いてありました。
又「思い切って休養をとりましょう。それでも改善されない場合は
医療機関へ」とありました。


最終的には病院へ行きなさい。との事だとは思うのですが
この場合、何科に行けばいんでしょうか?


例えば風邪をひいたとかなら内科へ。お腹や胃の調子がおかしいなら
胃腸科へ。になると思うんですがわたしの場合は何科ですか?
情報が少なすぎるかもしれませんが上記に書いた症状だけで想像が
出来る病名?は私の場合何だか判りますか?

教えて下さい。
御願いします。

A 回答 (6件)

病名はわかりませんし、いえませんよ。


内容を拝見した限りでは、気づかれてないのかもしれませんがストレスもかんでるようですね。
すこし大きな病院の睡眠外来もしくは心療内科、小さな病院や開業医ならば心療内科で問題ないと思います。過労による睡眠障害ということで相談されればいいと思いますよ。自律神経の乱れとかそんなようなことを言われるのではないか?と予想します。

睡眠の乱れがきっかけになってあるとき突然、一気に体調を崩す場合があります。睡眠は大事にしましょう。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスかな?と思う事はありましたが気にしてませんでした。
とりあえず病院に行ってみようと思います。


有難う御座いました。

お礼日時:2008/10/21 13:51

先ずは内科。

 そこで異常が見つからなければ心療内科でしょうね。
内科での一般的な診察の他に、内分泌内科があればそこで甲状腺の
血液検査です。 お心当たりがあれば、睡眠時無呼吸の検査もご勘案
なさいますと良いでしょう。 総合病院がより良いと思います。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内科で心身の疲れは見てもらえるんでしょうか??

お礼日時:2008/10/23 08:22

はじめまして。



私はうつ病もちのものです。

辛いと感じているのでしたら精神科に行くのがいいと思います。
心療内科もいいですがその場合はきちんと調べていったほうがいいです。
私も最初は心療内科に行っていましたが内科をやめて心療内科医になった先生だったので良くならずにこじらせてしまいました。

まずはじめはほかの方のご回答にあるようにまずはまとまった休みを取ることは無理でしょうか??
土日を含んだ4日間程度でもいいです。
なにもせずとりあえず寝れるだけ寝てみる。
これをやるだけでかなり違ってくると思います。

プチうつ気分にサヨナラする本というのを機会がありましたら読んでみてください。(下園壮太著)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直辛いです。
うつ病の方を偏見で見ているつもりはないのですが
妹もうつ病で妹みたくはなりたくない!って言うのが正直あります。
だから病院いって「もしも」うつ傾向な事言われたら。。。と思うと
病院行くのも正直抵抗があります。が、このままでは良くないので病院行きます。

有難うございました

お礼日時:2008/10/21 13:59

私は心療内科を先に受診して医師に話を聞いてもらって正しい方法で睡眠や休暇を取ることをお勧めします、


心療内科が無ければ精神科か、内科でも良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健康診断した所も病院なので結果に嘘はないと
思うので一度病院に行ってみます。

有難う御座いました。

お礼日時:2008/10/21 13:56

慢性の睡眠不足が原因で、日中の活動能力が低下しているのではないかと思います。

悪循環になってますね・・

とりあえずは、休暇を連休でとってください。その間「仕事」の連絡は一切させない、しない。

とりあえずは、「眠る」「休息をとる」ことが第一ですので内科でもいいと思いますよ。軽い眠剤をくれると思います。それを飲んでも状況が変わらない場合は、心療内科受診になります。

今すぐに、心療内科に行くほどでもなさそうなので、ひとまずは連休を取る。コレが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休暇を連休で取る前に病院に行って
「休養」と言われたら会社に話して少しお休みしようかと思います。


有難う御座いました

お礼日時:2008/10/21 13:54

思い切って休養をとかってことですのでそれだけで判断すると


心療内科が上げられますね いわゆる睡眠薬をたぶん処方されると思いますので 思い切って有給休暇を取り寝てみましょう
あとは健康診断を受けた医療機関に電話して何科に行けばいいのか
聞いてみるのも一つの手ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来れば休暇は取りたくないので一度病院に行って
そこで又「休養」といわれたら会社に話してみます。


有難う御座いました。

お礼日時:2008/10/21 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!