
下の英文の"Yet"は、「等位接続詞」だと考えます。意味は、「しかし」と訳せると思います。このように、Yetを文頭に使用した良い例文を探しているのですが、適当なものはないでしょうか?高校の英語の授業で使いたいと考えています。
The Internet has been praised as “the world’s greatest tool for democratization”. It has allowed people all around the globe to access almost unlimited amounts of information and communication. Yet along with providing these possibilities, the Internet can also be used as a great tool for theft and crime.
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
yet は but の代わりにいろいろ使えると思います。
簡単なものを幾つか、ご紹介します。
His warning seems strange, yet I think he may be right.
彼の忠告は奇妙に聞こえるが、私は彼は正しいかも知れないと思う。
I'm tired, yet I can't sleep.
疲れているのに眠れない。
Though we may lose heart, yet we must persevere.
がっかりする事になっても、頑張り続けなければならない。
You are not a bit like us, and yet you're our cousin.
あなたは少しも私たちに似ていないけれど、それでもいとこなんだね。
ありがとうございます。
ネイティブにも見てもらったところ、
1、2、4つめの例文は適するようですが、
3つめの例文はyetではなく、butを用いる方が
自然だよ
と言われました。
例文、是非使わせていただきます。
No.2
- 回答日時:
「文頭のYetの使い方・意味の取り方」を一通り喋った後で(英文和訳で役立つだけで、自分で使いこなすのは一寸早いかな、高校生には、これは余談です)、高校高学年に「文頭Yet」の使い方を「他の例文を引っ張り出す」のも一つの方法でしょうが、かなり本気で深いところ迄教えるなら、私なら
Yet along with providing these possibilities,
を
「副詞句」(文法用語判りません、これでイイですか)(笑)、「分詞構文」で言い換えるとしたら、こうなりますよ、って教えた方が一挙両得(笑)みたいなことになりませんか?
Apart from these possibilities,
Putting these possibilities aside,
とか、、、
意味取り違えておったらご免なさい。
ありがとうございます。
確かに、分詞構文での書き換え、
など面白いアイディアですね。
Yet along with providing these possibilities,
の文法的な説明もまだ自分でもしっくり来ていませんが、、、
どのように説明したらよろしいでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
yetというとどうしても文末のイメージが強いですね。
Z会のワードパワー英英和辞典にこんなのがありました。
yet 副・接
定義7 but;in spite of that
しかし;それにもかかわらず→けれども
例文:He seems pleasant, yet there's something about him I don't like.
訳文:彼は感じが良さそうに見えるが、それでも私には気に入らないところがある。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報